NATSUKO’s BBS

何でもお気軽にお書き下さい。
HPの中で、何処に書いてあるか~??なんてコトも
こちらでご質問下さいまし^^

HOME | Info (2/2) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
またまたお久しぶりです☆ / YuU [関東]
NATSUKOさん、こんにちは。
先日はセミナーでお会いできて嬉しかったです!!
お礼が遅くなってしまい、失礼いたしました。
セミナーでは、実はいろいろと質問したい事があったのですが、緊張と感動と過去のいろいろな事を思い出しウルッときてしまったりで、発言する事ができませんでした^^;
講演後も、待っている方がいたのであまりお話できませんでしたが、本当にどうもありがとうございました!
次回もぜひ参加したいと思います。

セミナーにいた方々を、勝手に想像して「BBSのあの人かな・・・」と想像したりするのも楽しかったです。

赤ちゃんは17週に入り、明日は検診です。
検診はいつもとっても楽しみです^^
前回胎盤が出来上がった所だったのですが、その時点では「前置胎盤」(紀子様と同じです)との診断で、これから治るかも、との事でした。
無事に産まれてくれれば帝王切開でもなんでもいいのですが^^

また経過報告させていただきます♪
No.1144 - 2007/05/01(Tue) 20:22:35

Re: またまたお久しぶりです☆ / NATSUKO
本当にすっかり遅くなってしまって、ごめんなさい。

YuUさん。。ずっとずっとお会いしたくて~ とってもキメの細かい柔肌…白い肌が印象的でした^^

私も。。(今では想像できないかも(^^ゞ) 長男の出産の時は「帝王切開」と言われ、自然分娩で産ませてくれる病院を県外まで捜しました。(イッパイ産みたかったからvv)

って。。私って、一ヶ月も放ったらかしにしちゃってて。。。ホントごめんなさい。

元気かな??
No.1151 - 2007/06/01(Fri) 03:16:00
(No Subject) / akiko
夏子さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
夏子さんのお料理では魚介類が多いですよね。
そこでお尋ねしたいのですが、
1度冷凍された魚介類の脂肪分は酸化しているから
体に悪いと聞きました。
でもスーパーに売ってるものの大半は「解凍」表示
があるように思います。
また、私は一人暮らしなので、
一度に使い切れず、冷凍もだめとなると
ついつい豆腐等植物性のタンパクに偏って
しまいます。
夏子さんはどうされてますか?
No.1139 - 2007/04/25(Wed) 13:10:29

Re: (No Subject) / NATSUKO
えっと。。取り急ぎ。

>1度冷凍された魚介類の脂肪分は酸化しているから
>体に悪いと聞きました。

これは、どういう理論から言ってるトコロでしょうか?

勿論、冷凍していても『酸化』はします。
でも、常温・冷蔵の酸化を少しでも抑える為に、冷凍をするのではないでしょうか??

生化学の本で少し調べましたけれど、『冷凍』で酸化が強くなるというトコロは見つけられませんでした。

よろしければ、それは、何処の、どういう『説』なのか、もう少し詳しく教えて頂けますか??
No.1140 - 2007/04/26(Thu) 07:33:19

Re: (No Subject) / akiko
お返事ありがとうございます。
確か三石 巌先生のご著書のなかにあったのですが
詳しく調べてみます。
ありがとうございます。
No.1141 - 2007/04/26(Thu) 07:46:33

Re: (No Subject) / NATSUKO
こんばんは^^
またまた、すっかり遅くなってしまいました。

三石巌先生・・・大好きです。私の『師』の一人です。
もしかしたら、三石先生の本の中には書いてあるかも・ですね。

そうだとして~
三石先生は1901年生まれ。もう10年も前にお亡くなりになっています。
三石先生の本は、2~30年前の日本の状況を背景に読む必要があると思います。2~30年前と言うと、食品成分表は『三訂』の時代。

お魚の冷凍で酸化・・・間違いじゃないのですけれどね。今の時代、akikoさんのおっしゃるように冷凍しないで毎日、お魚を買いに行ける人の方が少ないと思います。

で、私は^^
冷凍する時に気をつけていることは、空気に触れないようにピッタリとラップするってことです。ラップでくるんでササッと冷凍させちゃって・・・それからジッパーのフリーザー袋に入れるも良し・タッパーに入れるも良し。つまり。。。

・空気に触れないようにして手早く冷凍すること
・解凍も空気に触れないように&冷蔵庫の中で

って、やってます^^

こんなもんで、いかがでしょうか~^^
No.1142 - 2007/04/28(Sat) 00:28:04

Re: (No Subject) / akiko
お返事ありがとうございます。
いつも新鮮なお魚は手に入らないですもんね。
わたしもフリージング活用してみます。
それにしても現代はいろんな情報が氾濫していて
大変ですよね。
わたしはアレルギーがあり、なんとか治そうと
いろいろやりました。
マクロビからローフード、そして長岡式酵素玄米まで。
アレルギーの改善は見られず、低タンパクのためか
やればやるほど太っていき、甘いものへの執着が
出てきました。14kgも体重が増え、それを
抑えるためにヘビースモーカーになってしまい・・。
精神的にも完全にウツ状態でした。
しっかりとたんぱく質を取るようになって、3週間。
精神的には少し落ち着いてきました。
異常な食欲も治まりつつあります。
肌もきれいになってきました。
後は異常に増えた体重と、大量のタバコをなんとか
したいです。
自分が精神的にも肉体的にも人を納得させる位
健康になって、今もよくない情報に翻弄されて
いる人たちを救いたいです。
これからもよろしくお願いします。
No.1143 - 2007/04/30(Mon) 01:11:41
久しぶりに書いちゃう(^.^) / 三華
先日、前日になって都合が付いたので
ワンコインセミナーに参加させて頂きました。
改めて“NATSUKO”の基本を学べたようで良かったです。

戦後にアメリカ経由で築かれたであろう(←勝手に思ってますが^^;)
カロリー栄養学のはびこる現在、
“NATSUKO”の考え方はちょっと考えれば本来は当たり前の事なんだけれど、
マスメディアに洗脳されている現代人にはパイオニア的なものだと思いますよ。
いわゆる“お袋の味”や“日本食の良さ”(勿論それだけじゃないけれど)を
化学(バケガク)的に示してくれているんだな~と、つくづく感じました。

これからも自分とそして自分の愛する者を守る為に、
食を大切に考えて頑張りま~す(^^)

また夏子の雑学を読んで・・・
今のお母さん達の“子育て”は孤独の孤の“孤育て”になっているようです。
いや今ではなく、かなり前から~なのでしょうね。
今問題の(笑)『おふくろさん』の歌じゃないけれど、
“NATSUKO”がぜひいつか、世の中で迷える母親達の
傘になれることを祈っておりますね。
私も誰かの傘になれるように頑張ります!
No.1130 - 2007/04/20(Fri) 22:49:37

Re: 久しぶりに書いちゃう(^.^) / Ferrat [東海]
三華さんお久しぶりでござんす。。

日本中が、子育てしてる人達にどんな態度を取っているか、私もNatsukoさんから指摘されて、初めて気が付きました。
それまでは、子供はウルサイ、嫌い。母親になった人は自分の好きで産んでるんだし、子供産めただけいいじゃん!
なあんて、思ってたんですよ。
恥ずかしいことです。

今うちの近所に野良猫がいっぱいいるんですが、
まだ自身が小さな雌猫が、もうすでに臨月で子供を産んだりしてるんです。。
何も知らないまま。
で、人間に「臭い、増える、うるさい」とか言って迫害されながら、一生懸命お乳をやって子育てしてるようです。自分もまだ小さいのに。
なんか、一緒にしちゃいけないけれど、それを見ていると今の子育て中の母子と、なんか重なって見えちゃうんです。

って、野良猫を増やさない努力とはまたハナシが違うんですけれども^^;
No.1131 - 2007/04/20(Fri) 23:37:20

Re: 久しぶりに書いちゃう(^.^) / NATSUKO
三華ちゃん^^ 昨日はありがとうございました。

医療は着実に進歩してきている・・・なのに『健康』には繋がらない!
健康マニア・健康オタクの知識&情報も、ドンドン上級化している・・・なのに、マニア自身が健康じゃない!

これって、ただ単に『灯台下暗し』だと思ってます。

どんなに上級な知識も、詳しい情報も『個の体に落とし込んで、観る』ってやらなきゃ、使えないものね。

起承転結。みんな『転』で終わっちゃって『結』に繋げてないんじゃないかな~なんて。

ホント。。。三華ちゃん。『孤育て』って、巧い表現だわん^^

Ferratさん。。。
電車の中で・レストランの中で。。子供が泣くのは、親のせいじゃないよね。 回りの人間の空気を感じとってるんだと思う。みんな無表情とか、子供に対して『ゲッ』って顔をしているもの。
それが証拠に、遠くの席からでも、「バァ~^^」ってニッコリ笑ってあげると、小さな子供って、サッとキャッチするよvv そして機嫌よくなるよ^^

子供って、綺麗なモノ・キラキラしているモノ・暖かそうなモノが大好きだから、自然にそっちに気が向くんだもの。

その野良猫ママも。。。そっと見ていてくれてるFerratさんが居るから、一生懸命になってるのかも^^

ホント。。野良猫を増やさないってコトと、実際に赤ちゃんを産んだ猫は、シッカリ区別すべきなんだよね。 そこにシッカリ『命』が存在しているコトを軽く扱っちゃダメだよねぇ~ 命を大切に考えるからこそ、野良猫を増やしちゃ可哀想なワケで。赤ちゃんを産んだ猫を迫害するなんて、本末転倒だもんね。
No.1132 - 2007/04/21(Sat) 02:47:01

Re: 久しぶりに書いちゃう(^.^) / 三華
Ferratさん、お久しぶりぶりでございやす☆
その健気な猫ちゃんママさんを、どうか暖かく
見守っていて下さいね。

確かに子供や赤ちゃんって、近くに居なかったり接する機会が無いと
どう接してイイのか分からん・・・という人は多いんですよね。
私も甥っ子が出来るまでは同じようなものでしたので分かりますよ~。
でも気付いたその日から、世界が変りますね☆


夏ちゃん、お疲れ様です。
“NATSUKO ”の ~健康はひと繋がり~ を大切にしていこう!
と再認識しました。
コチラの臓器が悪ければ、アチラの臓器に負担が掛からない
訳がないですものね。
また何かの機会にお邪魔させて頂きますね。
No.1136 - 2007/04/23(Mon) 22:12:39

Re: 久しぶりに書いちゃう(^.^) / NATSUKO
だよね^^
『小さな赤ちゃん』を目の前にして・・・冷たい心が出てくるコト自体が哀しいよね。。それだけ、みんなゆとりが無くなってるんだろうね。

気丈な人って、特に臓器の『庇い合い』が顕著で、表面に出てきた時には、もう「臓器全部ボロボロ」って人も居たりします。

10年前・・・「私もドッグフード食べた方がいいわねぇ~」なんてジョークのように『食と健康なんて関係ない』って笑い飛ばしていた人が、今は人工肛門つけてたり。
「父は必要量が少ないんだと思う」と言い切ってたお友達のお父さんが。。。今、明日をも知れぬ状態になってたり。。 うぅぅっ(涙)

だから、やっぱり頑張らなくっちゃvvと思ってます☆
またまた。。。機会を~☆
ありがとうございました^^
No.1138 - 2007/04/25(Wed) 01:10:42
(No Subject) / akiko
夏子さん、はじめまして。
夏子さんのHPおかげで大事なことに気づくことが
できました。
自分なりにアメリカ製のサプリメントを試したのですが
体調はいまいち改善しません。
一度血液検査をしようと思うのですが、
血液検査の解析の仕方は、どういった本から学ばれましたか?
ちなみに私は看護師なので自分が元気になったら
患者さんたちに伝えていこうと思っています。
No.1133 - 2007/04/21(Sat) 17:41:51

Re: (No Subject) / NATSUKO
akikoさん 初めまして^^

血液検査の観方・・・私がまとめているのは『食で観る血液検査』なのですが。

基本にしている本は、学校の教科書です。
中学の理科&高校の化学&大学(国立大学で使用されているモノ)の生化学・高分子化学・応用科学有機が主なのですが、免疫の観方は、利根川さんのノーベル賞の文献をベースに安保徹さんの本を生化学の教科書で裏付けを取りながら読んでみて~ってな感じです。

それと15年間の1000枚を越える相談された方の血液検査のデーターを元に、ひとつひとつ丁寧に調べています。お一人の検査を観るのに、未だに一晩・二晩夜鍋をするコトもしばしばです(^^ゞ
(病院毎に『基準値』『正常値』が大幅に違っていて、当てにならないので、『食』に繋げて生化学的に観る方が安全かな^^なんて思っています)

食を背景に血液を観ていると・・・「血は嘘をつかない」ってのが実感です。

15年間の勉強を元に、去年の始めに『元』となるモノをエクセルにまとめました。(今も日毎に進化させています)

それと『食べ物』も、化学式で観るようにしています。
例えば、エネルギー燃焼は、酸素(O)・水素(H)・炭素(C)ですよね。炭素は手を4本持っていて~なんて。そういう食べ物の重合や、イオン交換を頭で描きながら、その人・その人の食べているモノと、血液検査の数値を繋げて『観る』のです。

例えば・・・
血液中に窒素(N)が増えている人は、朝ご飯を抜いちゃって、自分の体を溶かして(肝臓の破壊が主のようです)、窒素処理ができてない人が多いし。なので肝臓でつくるアルブミンの数値が『その人の肝臓を観る』重要な要素となります。
体から燃焼させるゆとりの無い人が、朝ご飯を抜いていると、空っぽのままで空吹かししなくちゃいけないようで、エネルギー燃焼の指令を出す甲状腺への負担は顕著のようです。
朝ご飯を食べているのに窒素が多い人は「窒素処理のモリブデン(Mo)が足りないのかも?」と観ます。モリブデンとは、私がヨク言っている『血をつくるセット』とか『カルシウムセット』の中に入っているミネラルです。 かと言って、モリブデンを単独で摂ると『尿酸』を多く作ってしまう危険もあるので、敢えて<モリブデンの必要性>などと単独栄養素のコトは謳いませんが。

~~~って、こんな感じで勉強しています^^

新しい情報は、イギリスの医療雑誌『ランセット』が信用できるモノと思っています。

インターネットで流れてくるニュースの『医療関係』モノも、区分けして保存して、時間があれば、生化学で裏付けをとりながら自分で理解するようにしています。

アメリカ製のサプリメント・・・摂りたい栄養素以外のモノって「天然成分しか使っていない」と表示してあっても『糖質』が多くて。グルコース・セルロースが90%なんてモノも横行しています。
海藻成分から~なんてモノでも、フツー、スポンジに使うような溶けないセルロース状になっていたりするので、天然成分なんて言っても、「体(消化・吸収)の負担(阻害)にまでなるモノもあるのじゃないかなぁ~??」と、天然成分を有機化学で調べてみて、怖く思っている次第です。

アメリカ製のサプリメントのみならず、日本製のモノでも・・・

『一粒の重量』-『摂りたい栄養素の重量』=ぶざい(要らないモノ)

の計算なんて簡単なので手抜きしないで足し算・引き算されるコトをお勧めします。
そして、そのぶざいの成分を納得できるまで調べる(勧めてくれる人が居るなら、その人に質問する)ってコトが、安全対策だと思っています。

インターネット上で、サプリメントを勧めているお医者さんもいらっしゃっるので、私は何人かに質問させて頂いたのですが、お答えして下さるお医者さんはいらっしゃらなかったです><
(ただ単に「天然由来だから」とか「アメリカで実績のあるモノですから」とだけでした)

とにかく私は「識っている」と驕らないスタンスを保つように心しています。

あと半年以内に『食で観る血液検査』の養成講座をまとめるつもりでいます。(↑のような説明を簡単に&判り易くまとめています)

akikoさんのように「伝えたい」と思って下さる方がいらっしゃると心強いです。これからもよろしくお願いします^^
No.1134 - 2007/04/21(Sat) 19:46:26

Re: (No Subject) / akiko
丁寧なお返事ありがとうございます。
『食で観る血液検査』楽しみに待っていますね!
今はとりあえず、アメリカのNOW FOODS社の
サプリを摂っています。
夏子さんお勧めの本もいま取り寄せ中です。
私は日焼けしやすく、なかなか消えないタイプなので
夏子さんを見習い、アスタキサンチンも注文しました。
少しずつがんばってみますね。
またおじゃましま―す。
No.1135 - 2007/04/22(Sun) 19:05:38

Re: (No Subject) / NATSUKO
すっかり遅くなってしまいましたm(_ _)m

NOW FOODS社のサプリ・・・なかなかイイ感じですね。。。でも『内容成分』を足すと『○○グラム中』を越えてしまうのは、何故なんだろう???
表示規制・・・何が違うのだろう??

オタクの私。。。頭がこんがらがってるかも。。(^^ゞ
また情報お持ちでしたら教えて下さい^^

日焼け・・・そうなんですか~
私もそのタイプなので。。メラノーマより『しみ』が恐怖になってます(笑)  ←年ですよネ。。^_^;

また、待ってま~す^^ (って、待たせてごめんなさい)
No.1137 - 2007/04/25(Wed) 00:50:59
(No Subject) / kairi
こんにちは。
↓ではグチってしまってごめんなさい。
う~ん私自身、グチを言うのが好きではないので極力避けているところがあるんですよね^^;
人の愚痴を聞くのは別に平気なんですが・・。

義母には、長男に大きくなってもらいたいから、おやつも1回の食事としてあげています。とかさりげなくアピールしています。
それと、最近お野菜も食べるようになってきたんです♪(感激度を高めに言う)って感じで、「お菓子を辞めて」、を言う代わりに食べてほしい方を言ってます。
お母さんにも野菜嫌いを克服するお手伝いして下さいってお願いして^^
摩擦のないようゆるーくがんばります。

夏子さんの夢、陰ながら応援しています。
今の妊婦さんは太らないようにって医者から言われるので出産後はホント、カラカラです・・。
私も夏子に出会っていなかったら次男に母乳をあげ続けられたかどうか・・。
それと感謝する気持ち、私も大切にしたいです。
No.1128 - 2007/04/18(Wed) 11:28:03

Re: (No Subject) / NATSUKO
kairiさん  早々にレスありがとうございます。

そうだよね。子供を挟んで摩擦が起きたら、そっちも困るものね。お義母さんに『手を貸して~』ってイイかもねvv

私も応援しています(*^-'*)⌒☆
No.1129 - 2007/04/19(Thu) 00:48:29
(No Subject) / Ferrat [東海]
まだまだ桜咲いてますね~♪
桜といえば、桜海老。。
Natsukoさんのお薦めで、(抗酸化)スナックやケーキ、チョコなど酸化したアブラが好きな私も、毎日かかさず摂るようになりました~
ほのかな甘味と、香ばしさがおいしいですね!

食べる順番の、生でサンドイッチをするようになってから、それまでガスの臭いがとても強かったのが、少し良くなりました!
本当に、食ってホンのちょっとのことで体を変えるんだな~と実感。。

ますます若く美しく(笑)なっていきたいと思い、続けてますよ~
No.1126 - 2007/04/11(Wed) 11:11:30

Re: (No Subject) / NATSUKO
す~~~っかり遅くなりましたm(_ _)m

ウチの長男の濃紺の車が、雨が降ると桜の花びらまるけになっていて~「この子は、いつも桜に包まれて生活しているのかしら??」なんて思っています。

『生でサンドウィッチ』・・・そんなに効き目あり??
そっか。。それも、これからもっとアピールしますね^^  あんまり煩く言うのもアレかな??なんて思っていたけど、もっと早く教えてあげればヨカッタね。

それと、排泄物。。。(^^ゞ
おしっこ・うんこ・おなら。。。他を言えば、皮膚の落拙(垢)で見る、健康チェックも、今度まとめますね。
新陳代謝が悪いと、汗が黄色くなったりする人も居ますし~。

焼き肉食べた翌日のオナラが臭い・・・ってのは、キムチやサラダの量が足りない証拠だし。 家で食べる時は、大根おろしで焼き肉・・・お勧めですvv

悪いモノを辞める。 でも、悪いモノを食べるのって、生き甲斐でもあるものね^^  私もお酒が無くなったら、つまらない人生になっちゃう気がするし。
自分が好きで&体に悪そうなモノを続ける為に☆ NATSUKOから智恵を盗んで下さいまし^^

病気になってるなら、その病気が消える迄!って期間を決めるなら、そんなに苦しくも無いよね☆

食べるモノもTPOで、人生enjoyしなくっちゃ^^
No.1127 - 2007/04/18(Wed) 01:13:53
復活^^ / kairi
夏子さんこんばんは。
インフルエンザ、家族全員に移りそして去っていきました・・。
子供達もすっかり良くなりました。
せっかくの春休みだったのですが、良い経験(!?)でした。

というのも、私、生まれて初めてインフルエンザにかかったんです。
で、感想はというと、私的には普通の風邪と変わらなかったです。
しかも授乳中だからタミフルも飲まずに治しました。
それで夏子さんのコラムにあった
>『熱を出すにも、材料が要る!!』ってコトを認識して下さい。
これを、身をもって体験しました。
というのもタミフルを飲めない私、医者が処方したのは熱さましと抗生剤でした。
で、はじめこれを飲んでいたのですが、37度位の熱がダラダラ3日ほど続いて治る気配がない。
なので思い切って薬を飲むのを辞めてみたところ、38度6分の熱が一晩出て、次の日治ってしまいました。
ただ、今までに貯金してきた体の中の栄養(?)が無くなった感じで栄養不足だと自覚しています。
これも、NATSUKOで勉強していなかったら分からないことだったし、なにより燃やすものが体に無かったかもしれません。
次は移らない体、を目指してコツコツ貯金していこうと思います。
アドバイス本当にありがとうございました^^
No.1106 - 2007/04/05(Thu) 22:18:43

Re: 復活^^ / kairi
あ、ごめんなさい、夏子さんのスレ読まずに投稿しちゃいました(汗)
気にかけて下さっていて嬉しいです^^
No.1107 - 2007/04/05(Thu) 22:21:40

Re: 復活^^ / NATSUKO
kairiさん お帰りなさい^^

そっかぁ~ ご家族みんな・だったのね。。
お疲れさまです。m(_ _)m

お疲れ~だろうけれど。。。大事に至るかも~なんて心配は全然してなかったよ^^

栄養が無くなった・・・ホントになくなってたら、熱も出せないし、出して、一晩で治るなんて、有り得ないものvv
だから、ちゃんと貯金してたんだよ~ 自信持ってネ
何より、お子さん達・・・異常行動も脳症もなかったでしょ??^^

『薬』ってのは、何万・何百万ある菌やウィルスに合うか!合わないか!!だけど、人間が本来持っている『免疫』ってのは、オールマイティなんだもの。

免疫を最近は医者までもがテレビに出てきて「免疫が強すぎると、自己までやっつけてしまうから、危険」なんて言ってるけど。。。><
(そういう医者を見ると「学校行き直せ!!」と思ってしまってます)

免疫の働きには・・・(闘うだけじゃなく)
・敵を見分ける力
・敵に対し、自分の体の中の、どの兵隊を出陣させるかの判断を下し、陣頭指揮をとる
・闘った後、敵が居なくなれば「引けぇぇ!!」と指令を出すサプレッサー
・傷付いた兵隊達の確認・認識・修復

まで揃っています。

NATSUKOをやっていて。。。足りなかったとして~インフルエンザにかかったとしても、インフルエンザ脳症にはなれないし・タミフルを飲んだとしても飛び降りなんてできないよ^^

そして何より~
kairiさんも、結構『思考』を使って考えるようになっているから。。。最初はドキドキしちゃっただろうけれど。
人間の脳って、一度、思考したコトは、記憶を自覚していなくても、窮地に陥ると、カメラでフラッシュを焚くように思考が潜在的に働くコトができます。(ネガで脳に焼き付いてるって感じネ)

前回のヨーグルトの時もそうだったよね^^

もう大丈夫だよんvv  『一』を言えば、『十』を実践できるようになってるよん^^
No.1108 - 2007/04/05(Thu) 23:27:07

Re: 復活^^ / kairi
そうですね、自信もってがんばります^^
そういえば今年は花粉症もなんともないし♪
思考を使う、なるほど、人間の体や脳ってすごい・・。

話は変わりますが、、
きーらさんのスレにあったお料理の本の話で思い出したのですが、おすすめのお料理研究科の方がいますよ~。
奥薗 壽子さん(おくぞの としこさん)は、お砂糖は極力使わないって提言されていたり、私が持っている奥薗さんの幼児食レシピにはお砂糖の変わりにはちみつなど使っています。
素材を最大限に生かすお料理法です。
もしご存知なかったら検索してみてくださいね^^
No.1113 - 2007/04/08(Sun) 07:38:22

Re: 復活^^ / NATSUKO
えっと。。。奥園さん・・・知ってます。(ってか前にも教えてくれたよね??)

でね。インフルエンザにかかった最初の時に「???」と思ったことなんだけど~(あんな時に書くコトじゃないと思ったから、良くなってから^^と思ってました)

長男くんの野菜嫌いって、まだ続いているの??
朝パンを辞めて(朝から、甘いモノを辞める)から、もう半年以上になるよね?? 子供の半年って、大人に換算すれば、数年近くになるのね。

もしかしたら~の想像だから、間違ってたらごめんなさいね。

あのね。 kairiさんって甘いモノが好きなんだよね?
で「お砂糖が悪いから、お砂糖以外の『体に良い甘味』に変えればいいわぁ~」ってやってないですか?

で、ケーキを辞める(控える)ことで、その欲求不満がお料理にはちみつ等の甘味をつけることで、埋めてたりしませんか??

20年・30年積み上げた『甘いモノ好き』の人の舌を満足させる『甘さ』って、子供の純粋無垢の舌にとってはキョーレツです。はちみつにしたって然りです。

3歳の子供が、母親が真剣に取り組んでも「野菜嫌い」を半年以上って有り得ないと思っています。(勿論、好きな野菜・嫌いな野菜はあると思いますよ)

『甘さ』の善悪ではなく、食材の『本来の甘味』を長男くんに教えてあげて下さい。

もしかしたら、遠回りしてるんじゃないかな??(悪循環って意味ね)と気になってます。

はちみつを入れてしまったら、食材の旨味が判らなくなるってコト・・・多々ありますよ。

一度、味醂以外の『甘い味』をお料理から暫く抜いてみて下さい。

ホントに的外れだったら、ごめんなさい。

kairiさんにだけじゃなく、私の『甘さ』に対しての考えをtoday's massageに書きました^^
No.1114 - 2007/04/08(Sun) 12:30:01

Re: 復活^^ / kairi
夏子さん、もしかしたらどなたかと混同なさっているかも??
私はもともと甘いものは好きではないし、ケーキもめったに食べないですよ~^^;
どっちかというとお酒と塩辛いおつまみのが好きだし・・。
それと、パンも自分で焼いていた食パンだったので甘さもものすごく控えめでした。
お料理も最低限の砂糖しか使わないのでNATSUKOでお料理のお砂糖なしっていうのも全然抵抗無かったです。
長男も離乳食からなるべく砂糖を使わない料理を心がけていたので、料理は甘みなしでも平気でした。
で、長男の甘み、に関してココで書くと愚痴になってしまいそうで書きたくなかったのですが・・。
うちは旦那両親と同居で、私がいくらやめて欲しいといっても私に隠れて市販のお菓子やパンなどを長男にあげてしまうんです。
どんなにきつく言ってもあげるので(ケンカギリギリの時もあったし・・)ほとんど諦めている状態です。
なんでそんなにお菓子をあげたいのか理解できないのですが、アイスの味もチョコの味も全部義母が覚えさせてしまいました。
なのでせめてお料理だけでも素材の味を、と思ってずっと作ってきました。
これではダメでしょうか?
ほんとに義母の話を書くと感傷的になってしまうのでこの辺でやめておきます。

奥薗さん、前に私のブログで紹介していたかも^^;
ごめんなさい、ちょっとは参考になるかなと思ったので・・。
それに砂糖の変わりにはちみつをバンバン使っているようなレシピでは無いと思います。
No.1115 - 2007/04/08(Sun) 17:00:08

Re: 復活^^ / kairi
すみません、自レスですが・・。

>『甘さ』の善悪ではなく、食材の『本来の甘味』を長男くんに教えてあげて下さい。
夏子さんの一番言いたいことはこれですよね・・。
レスを書いてしまってからずっと考えていました・・。

義母うんぬんは置いておいて・・・。
長男はたしかにこの半年で野菜自体に甘みのある人参やじゃがいもはそのまま食べるようになりました。
蒸しただけの人参やローストして塩味のじゃがいもとかはむしろ好んで食べています。
あと大豆も炒り大豆や納豆なども。
言われて見れば少しづつですが野菜も食べるようになってきました。
砂糖が悪いわけではなく、砂糖を使う目的ですよね?
私も料理本を参考にする時はその辺を良く見てみようと思います。

なんだかきっと自分で一番納得できていないところなんだと思います。
義母にはまた折をみて話そうと思います。
グチってごめんなさい><
No.1117 - 2007/04/08(Sun) 20:32:01

Re: 復活^^ / NATSUKO
そっか。。。そっちだったんだね。  ごめんね。
(あんぱんまんパンが頭に貼り付いてたのも事実で。。(^^ゞごめんなさい)

グチ・・・出さないと、長男くんにいってしまわない???

十派一絡げにして話すのもなんだけど。。。
ホントに今って・・・癌になって入院している孫にだって、大手術を控えている孫にだって「鬼じゃない?!」って感じで、ケーキをホールで病院に持っていくジーチャン・バーチャンまで居るよ。
なんだか、白雪姫への毒りんごみたいだよね。。><

私が見てきた中(お嫁さんね)で「巧いこと言うなぁ~」と思ったのが、(「辞めてくれ」では聞かなかったジジババに)「一週間に一度だけ、曜日を決めて~って、どうですか??」とか。
ご主人が男の子の男親として「こいつ男だから、もうそろそろ甘いモノは辞めてくれ」とか。

それと一番イイのは、お野菜を食べたり~それまで嫌いだったモノを長男くんが食べた時に「大きくなれるよ~」「偉いねぇ~」って、メチャ褒めして・・・長男くん自身が「大きくなる為に!」って、チョコや甘いモノを断れるようになるとイイよね。

って、kairiさん自身・・・考えてなワケないよね。

どれだけ話しても・お願いしてもダメなジーチャン・バーチャンの話は、ホントにヨク聞きます。言えば言うほど意地になってしまうって人まで居るし。

ストレスあるトコロに、追い討ちかけたみたいで。。。本当にごめんなさい。
No.1119 - 2007/04/09(Mon) 01:37:08
(No Subject) / ゆ~
いつも、いろいろありがとうございます。
友達から、とても体調がいいと電話を貰いました。

来週はお子さんの入学式だそうです。♪

さて「子育て」の事。私は長女には「しっかりすること」ばかり要求してきてしまった気がします。
弱い面をなかなか、認められなかったです。

いろんな事に臆病な幼稚園時代を送りました。
(またそんな様子が歯がゆくて・・・)
幸い、小学校でよい先生に出会い、
この一年、自信を持って事に当たれるようになって来ました。でも、私の方が中々変われず。

「待つ」「居る」とても難しいです。
でも、心して行こうと思いました。
No.1097 - 2007/03/30(Fri) 08:20:33

Re: (No Subject) / NATSUKO
ゆ~さん 遅くなりましたm(_ _)m
先週・・・パソコンを持って出かけ、充電器を忘れてきてしまって。。 会社だったので土日は留守で。(^^ゞ

お友達のお子さん・・・明日かな??^^
久し振りに『羨ましくなるほど、いいご夫婦』を見させて頂いています。

とってもいいご主人で。でも、そこにお友達は依存することなく☆  とっても『いい姿勢』で敬服しちゃってます^^

子育て・・・ありがとうございます。
ちょっと娘の恥の話でもあるのかも~と思いつつ。
健康のコトだけじゃなく、子育てのご質問も受けるコトが多く。

今の時代の子育てって・・・先輩方も『形』ばかりを話すだけ(責めるが如く)で、それ以前の大切な『心』『根底の本質』『内面のあり方』などは、本当に聞かせてくれていないように思います。

私は、いじめっ子に「虐めないように」と言うより、愛しちゃえ~vvって考えなので。(愛された子が、虐めらるコトができるとは思えないのです)

娘とカウンセリングに通っている時。。。
カウンセリングの先生から、ウチの環境やその時の娘の状況を識った上で「まっすぐ生きていける方が、異常だってコトを受け入れて下さい。お母さんが、こんな中で、正常に生きられるのは、とても偉いコトだけど、その方が異常なのです。」って言われた時は、とってもショックでした。

そこからが、娘と私のスタートだったように思います。

私の哲学の中に「『否定』の上にモノを築くコトができない!」ってのがあります。
だから、「娘の弱さを否定せず、弱さを受け入れた上で(弱くなる時・状況をできるだけ具体的に見つける)、何をどう接していけばいいか~を模索してきました。

娘の弱さは、自分で自分の『思い』をやり通すどころか、状況に流されて、自分の『心』を自分自身が気付いてトコロかな???と、見えてきて。。

だから、娘が『自分の意思・意志』を見つけ・扱えるように☆が最初の目標となりました。娘が自分の意志を言えるようになるまで、1年以上かかりました。

「待つ」「居る」だけをしていると(口出しや指図をしていないと)『観る』に手を抜けないコトを知りました。

3年以上かかりました。でもやっと『やりたいコト』を見つけられたようです。(転校した高校は休学のまま、今も行っていません)
・・・と、まだまだ幼稚な娘なので、目は離せないけれど。。

こんな中から、世間の『いい子育て』ではなく、『心』を観てあげて~って。何かのヒントを拾って頂ければヨイかな^^なんて思っています。
No.1100 - 2007/04/04(Wed) 00:19:25

Re: (No Subject) / ゆ?
ご返信ありがとうございます。
友達夫婦のこと、ほんとに素敵な頼りになる
旦那様です。友達にはいつも
旦那大事にしな~と言っています。(笑
友達も昔から芯のある、凛とした冷静な所のある人で
自分にはない部分なので、いいなぁと思ってます。

さて、子育ての事。つい、人から見て
「いい子育て」である事を気にしてしまう私が居ます。
子供達が小さい頃はそれでも通用したけれど
自我が目覚めてきた今では、「お母さんおかしいよ」
と反抗を見せてくれるようになりました。

こっちの求める型にはめるんじゃなくて
ありのままを受け入れて、寄り添ってあげる事。
難しいけれど、忘れないようにしたいと思っています。

それから、答えを求めるんじゃなくて
「思考」を手に入れること。食事だけじゃなくて
すべてに通じる事ですね。子育てにも。
いくら子育て本を読んでも、健康本を読んでも
そこに思考がなかったら、あっちこっちに
流されてしまいそうです。肝に銘じます。
ありがとうございました。
No.1110 - 2007/04/06(Fri) 07:41:35

Re: (No Subject) / NATSUKO
エラソーなコトを並べちゃってごめんね。
親として『いい子』は、やっぱり欲しい姿だもの。それを捨てたり・否定するのじゃなく、優先順位を変える・優先順位に加えるって感覚で^^

んにしても、子供って、歯に衣着せぬ言葉を並べてくれるから~ ドキッとするよね(^^ゞ

お友達ご夫婦・・・『類友』だと思ってます。
こういう・・・フツーに認識されているコトと違うコトを、『命』に関わる場面で、お友達とは言え・お友達だからこそ、勧めるコトって、とっても勇気の要るコトだと思います。(本当に…人間関係も、命自体も怖いよね)

でも、誠実なゆ~さんの態度・姿勢。。。類友だなぁ~って思っています^^
No.1112 - 2007/04/07(Sat) 15:24:09
出版社に聞いてみました。 / きーら
夏子さん、遅くなってごめんなさい。
本に載っていた、編集部に電話して聞いてみました。

「砂糖と味醂、同じ甘味という役目なのに、両方使うのは
なぜか・・・?」

担当の方のお話だと、味醂の方が、旨味や照りや、臭みを取る
という役目もあり、よりいいと思います。
という・・・、夏子さんが話してくださったのと、同じお答えを
いただきました。
アミノ酸を含んでいることや、煮崩れしにくいというのも、話して
くれましたよ。

で、何故、砂糖を使うか・・・というと
お肉を使った料理に使われていると思いますが、お肉を柔らかくする
という役目も、してもらっているというお答えでした。
甘味が強すぎて・・・と思われたら、味醂だけで、味付けを
していただいて構いませんよということでした。^^
No.1090 - 2007/03/21(Wed) 20:07:05

Re: 出版社に聞いてみました。 / NATSUKO
ごめんね。 昨日は見落としていましたm(_ _)m

で、き~らちゃんの『疑問』は解消したのでしょうか?

本当に、お肉を使った料理だけに『砂糖』が使われていたのですか??

野菜やお魚料理には、お砂糖は使ってない本だったのです???
No.1093 - 2007/03/22(Thu) 22:50:47

Re: 出版社に聞いてみました。 / きーら
夏子さん、レス遅れてて、すんません。
もう少し待っててくださいね。
なんだか忙しくて、毎日バタンキュー(古;)してます。
お願いしま~~す。m(_ _)m
No.1095 - 2007/03/28(Wed) 01:01:22

Re: 出版社に聞いてみました。 / NATSUKO
ほい^^
こちらも、怒涛の日々を送っていました。
子供の。。。卒業・入学(ウチは浪人ですが(^^ゞ)って季節って、大変だもの~
お互い気にしないで^^
No.1096 - 2007/03/29(Thu) 02:02:48

Re: 出版社に聞いてみました。 / きーら
夏子さん、夕べは私の悩み相談に長い間、お話を聞いて
くださってありがとう。m(_ _)m
だいぶ、元気が出ました~~!

えっと、砂糖と味醂の両方が使われていたのは、お肉の料理以外に
いわしの蒲焼と、きんぴらごぼうがありました。

私が、質問した時にお伝えしたことは、
「同じ甘味なのに、どうして両方使うのか?」ということを
主に聞きたかったので、そういう意味では今回は納得しました。

ただ、お砂糖の摂り過ぎの害や、料亭では昔から味醂を使うと
いうようなお話はしていません。
砂糖やみりんに対する概念から、夏子さんとは、ちょっと
違う気がしました。
今回は、お料理の先生ではなく、編集の担当者の方が
お答えくださったので、次回は調べていただく時間も考えて
一度お手紙を書いてみようと思っています。
No.1098 - 2007/03/31(Sat) 23:43:57

Re: 出版社に聞いてみました。 / NATSUKO
ハイ^^  あの後、パソコンの充電がなくなっていたようでした。。。(笑)

そっか~ 納得できたのね^^
でも。。。私は「???」って感じかも。「お肉を柔らかくする為に砂糖を使う」なのに、いわしや牛蒡になんだよね?? って、私だったら、突っ込み入れちゃうかも。。(^^ゞ

多分ね。。1箇所だけじゃなく、何箇所か聞いてみると観えてくると思うんだけど~
「今の日本のお料理に、お砂糖無しなんて有り得ない」ってコトになっているんだと思います。

あの新谷弘実さんだって、先日テレビに出てきた時、お砂糖を使ったドレッシングを勧めていて、私は引っ繰り返りそうでした>< しかも『酵素』をアピールしているクセに、ワカメを野菜と一緒に煮込んでいて。。。もう顎が外れそうでした。

今の日本人・・・初心・基本は「何処にありますかぁ~??」って人ばっかりで、ガッカリしちゃいます。

私は『流されて~』ってだけの状況の中に、キチッとした『概念』を持ちたいな~って、NATSUKOを作ってるんだものvv
No.1101 - 2007/04/04(Wed) 00:44:52

Re: 出版社に聞いてみました。 / きーら
そうなんです。
私も・・・?って思ったんですけど、なんかお料理に対する思いが、「NATSUKO」とは根本から違っていたのでどう切り替えしていいか解らなくなって、ひとまずはお礼を言って電話を切ったんです。

主婦の雑誌のほとんどが、一ヶ月の食費をいかに安くあげるかということを中心に特集されているし・・・
有名な料理家の人たちだって、ウケのいい料理を中心に本に紹介されてる・・・
家族の健康にために・・・という題目が付いていても、せいぜいが、野菜料理やマクロビオティックがほとんどですよね。

だから、味醂のことをきちんと説明してある本が中々みつからなかったんだと思いました。

だって、質問の答えを聞きながら、この方は砂糖のことあんまり知らないんだなって感じたし、「砂糖を使うことがどうして、疑問なのかしら?」・・・って思われてる印象でしたから。

だから、今度は投げかけのところから、始めようと思って、一意見として投稿しようと思ってます。

夏子さん、ところで、ワカメと野菜を一緒に煮込むのってダメなんですね?
どこで、とりあげられてましたっけ?
又、とぼけた質問でごめんなさい。
もう一度教えてください。m(_ _)m
No.1104 - 2007/04/04(Wed) 17:47:54

Re: 出版社に聞いてみました。 / NATSUKO
安心しました^^

き~らちゃんまで、洗脳されちゃったのか。。。と、チト不安になってました(^^ゞ

NATSUKO と、考え方が違うのではなく、そういうお料理の本やお料理番組等に『考えがなくなっている』のだと私は思っています。

そんな中『パクリ旨味』に書いた三國シェフには、『考え』があったのです。だから感動しました^^

えっと。。。き~らちゃんのご質問とっても重要な鍵がイッパイあるので、today's massageに書きました。

『答え』を手にするのではなく、『思考』するコトに意味があるってコトを気付いて欲しい☆
(これは、き~らちゃんに対してではなく、今、日本中の人へのメッセージです)
No.1105 - 2007/04/05(Thu) 18:08:30

Re: 出版社に聞いてみました。 / きーら
夏子さん、私の疑問をメッセージにアップしてくださってありがとう。m(_ _)m

私も夏子さんのHPに出会う前は、洗脳されたひとりでした。
「あるある」の本も、「マクロビオティック」の本も持ってました。

夏子さんにぶつけた最初の質問は確か「プロティン」と「アミノ酸」についてだったと思います。
そこから、やっと考えることをするようになったと思います。
お恥ずかしい・・・

夏子さんに出会ってよかったです。
これからも、色々教えてくださいね。
夏子さんのお話は、とっても面白いですから。

小林かつ代さんが、ある本でお砂糖より味醂を勧めているのがありました。
ちょっとじっくり読んでみますね。
No.1109 - 2007/04/06(Fri) 05:49:05

Re: 出版社に聞いてみました。 / NATSUKO
『小林かつ代』さんってお名前・・・初めて聞きました(^^ゞ
ネットで検索してみて、私も興味を持ったから~早速、『料理の辞典』を注文しちゃったわん。

ずっと『NATSUKOの食べ合わせ』を書きかけていて、まとまらないでいるから、今度、その本を読んで、基本と栄養優先の食べ合わせの違いに観点をおいて、まとめられるかな^^なんて期待しています。

私の方こそ、こうやって相談とか掲示板とかで、『生の声』『生の疑問』を受けるコトで、自分がいままで積み上げてきた情報・知識をまとめるコトができていると思っています。
自分自身・・・NATSUKOを始めた時よりも、ずっとずっとスッキリまとまってきて、気持ちいいくらいです。
まとめられないトコロを、その都度、調べたり・新たに勉強させてもらえるから、とっても為になっているんだよん^^

これからも、こちらこそ、よろしくお願いします。
No.1111 - 2007/04/07(Sat) 15:17:42
kairiさん^^ / NATSUKO
どうしてるかな??
ボクちゃん達。。。大丈夫ぅ~??

子供の熱の後って、ママがホッとして熱出したり~寝込んだり~ってあるけど。。

ゆっくりして下さいね^^
No.1103 - 2007/04/04(Wed) 01:07:03