抜けてるよー / YUKI7
NATSUKO先生

私、抜けて抜けて抜けまくってますよ…。食生活

あとすみません、今朝、メールを送信させていただいたのですが、私がMACを使用している為かファイルを開ける事ができないんです。いえ、開ける事は可能なんですが、不完全な状態なんです。すみませんが、紙にプリントしていただいて本と一緒に送っていただけたらうれしいです。(お手数おかけします)

そして、『つもり』から脱出するために明日から材料をチェックしていきます。1週間経ったら…どうなってるんでしょう。でも改善していくからいいもんねと思っています。

すみませんが、あと、レバ刺しというものを食した事はないのですが…あれはどれ位食べたらいいものなのですか?
No.742 - 2006/10/13(Fri) 19:32:15

Re: 抜けてるよー / NATSUKO
え〜っと。。
ファイルが開けられないって方が、チョクチョクいらっしゃるから、今、Yahooのブリーフケースを作成しています。
できたら、そのアドレスを送付しますね。
送付もするけど、ファイルとして開けられる方が、プリントアウトとか楽ですものね。
Yahooのブリーフケースは、マックでも使えるかな??
しばし、お待ちを^^

で、3ヶ月くらい(多分このくらいで習慣づけられると思います)、A4のノートに、1日1ページとして、口に入れたモノを全て書いていきます。下に、体調とか、「今日はハードだった」とか書き足すと、目安になって楽だと思います。

ちなみに私は、当初は、新聞に挟まれてくるチラシの裏が印刷して無い紙を、何枚か集めて、冷蔵庫の前に磁石で貼って書いていました。(1日1枚でね)

で、レバ刺し・・・どのくらい食べたらヨイかは、「その体のみぞ知る」ってトコロです。YUKI7さんの今の『血』も判らないし、ライフスタイルも判らないから、一概には言えないけど。。
1回20グラム〜50グラムくらいとして(胡麻油とニンニクは必須にしてね。これだけでも天然の殺菌の働きがあります)、一週間に1〜2回食べてみて、体調を観てみて^^
毎日、食べるとお肌もツルンツルンしてきて、体もルンルン軽くなるよ♪
No.744 - 2006/10/14(Sat) 07:24:42

Re: 抜けてるよー / YUKI7
NATSUKO先生

すみません、食材をチェックしているのですが、書き方がいまいちよくわからないものがあります。

例えばみそ汁の味噌とか出汁とか。3人分以上を一気にこしらえているので食べるとき計りようがないのですが…どうしたらいいのでしょうか?
あと、パン屋さんのパンとか…も材料の塩との量がわかりませんが、どうやって書いたらいいのでしょうか???

最後に、どうしても、生食用のレバーが手に入りません。ど田舎のせいなのか、『加熱用しかありません』とか『牛レバーならあるけど加熱してね』と言われます。しかも、今、あんまりばりばり健康ではないので、どうも不安なのですが…。最初は加熱したのを食べて、元気になってきたら…食べるでもいいでしょうか?

昨日は牛レバーを加熱して食しましたが、栄養価はおちると思っていますが…。
No.750 - 2006/10/15(Sun) 12:41:24

Re: 抜けてるよー / NATSUKO
レバ刺し・・・この掲示板には、検索機能がついています。 一番下↓までスクロールして『記事検索』をクリックして下さい。で、『レバ刺し』を検索して下さい。
(過去ログに書いてあります)

それと、“パン屋さんのパン”・・・そのまんま書いておけばイイんじゃないかな??
ってか、書き始めてもパン屋さんでパンを買ってきてるの??  (^^ゞ
そうやって書いていくと、得体の知れないモノが入っているモノを買って食しているってコトが判ってくるよん^^
No.755 - 2006/10/15(Sun) 23:22:06

うーん… / YUKI7
なかなか、全部を把握するのって難しいです…。徐々にやっていくしかないです。パンを作る事もできるんですが、体力がなくって…ついつい買ってしまいます。

今日、レバ刺しをレシピを見て食べたんですが、旦那が『食中毒になったらどうするの?』と言ってきて困っています。にんにくは1片おろしたし、ごま油だってたっぷりかけたし、ねぎもかけたから大丈夫なはずなんだけど。お肉屋さんだって生食用ですっていってたし。

どうも、初めてなもので、不安になってしまいました。もしも、NATSUKOさんが悪く思われたらすみません。意思が弱い自分が嫌になります。
No.760 - 2006/10/16(Mon) 16:41:50

Re: 抜けてるよー / NATSUKO
えっとね。。
基本的な食生活のページを、プリントアウトして下さい。
http://a-natsuko.com/newpage39.html
それを、冷蔵庫にでも貼って、毎日、○×とか、『正』書きでチェックしてみて^^
(それが、全体像だよ〜^^)
で、パンは、1週間に1回(つまり21食のウチの1食に当てて下さい)

そして、それは「なんの為に??」ってトコロで、
健康になる為の6か条http://a-natsuko.com/newpage19.htmlも、横に貼っておいて下さい。

必要なのは、その2枚です。
そして、☆印をつけてあるモノは、何度も読んでみて。
他の細かいコトが、いろんな項目に書いてあるコトです。

で、レバ刺し・・・過去ログNo212を元に買われましたよね??
No.763 - 2006/10/16(Mon) 23:57:39

Re: 抜けてるよー / YUKI7
はい、もちろんレバ刺しを検索して、精肉屋さんに電話して生でも食せるかどうかを確認して買いました。
食べてみないとわからんとばかりに食べたものですから…やれやれ。なにしろ生まれて初めて食べたんです。うちの親がレバー大嫌いなもので煮た物すら私が作る迄食べた事なかったんですよ…。

しかも昨日は子供から風邪をうつされ(食事療法…至らないところが多い!)、ますます不安になり…。失礼しました。

さっそく冷蔵庫に貼って、チェックしてます。…がこれも大変ですね。みなさん、これ、全部クリアされてるんですか?すごい…。水はなんとか1.5リットル迄は飲めるんですが、それ以上がなかなか伸びません。

難題は多そうです。
No.766 - 2006/10/17(Tue) 15:48:23

Re: 抜けてるよー / NATSUKO
YUKI7さん。。凄いvv  迅速だわん^^
ちゃんと電話して、ササッと買って食したのですね。
私もね。。母がレバーが苦手だったようで、小さい時から、気持ち悪そうにレバーの塊りを持って「クサい!」とか言いながら、匂い抜き〜とか言って牛乳に浸けたりしている姿を見ていたから。。。私もホント、レバーへのトライはかな〜り勇気が要りました。
でも、拘り始めたら、凝り甲斐も見つけ、今は大好物だし〜 母を反面教師にして、“おいしそうに”見せる盛り付けをするようにしてきたから、ウチの子供達は好きになってますvv

で、書いてみると「食事を改善した」“つもり”に浸ってられないから、そうやって風邪をうつされても、至らないトコロを見つけられて、虚しさは無いでしょ〜^^

みんなが全部クリアしているのかどうか。。。は、判らないよネ みんな書いてないみたいだし。

ただひとつ、大切なコトは・・・
チェックして、書き始めてみて、できていないトコロを見つけても、そこに「だから私が悪かったんだ」とか「私ってダメなんだぁ」とか、善悪論で見ないコト!!

やってないトコロを見つけるってコトは、「まだまだ、やれるコトがあるんだぁ〜」って受け取るようにしてね。  じゃないと、辛くって、やってられなくなるヨ^^

それと〜
どうしても、いきなりパンからご飯に変えられないなら、ギリギリ、ベーグルってのもあるよ。あれはお砂糖・油が入らないから、『オカズ』と合うよね。
週に2〜3回くらい、ベーグルで残して、後をご飯に変えてみるとか、やってみて^^
No.768 - 2006/10/19(Thu) 08:11:54
番組のお知らせ / lotta [関東]
今朝放送の食べ物新世紀。
http://www.nhk.or.jp/t-shinseiki/
10月20日(金) 正午から再放送があります。(NHK教育)

昔ながらの油の味をよみがえらせるため、地元でごま栽培を復活させ、明治時代の機械を使ってじっくりと搾る鹿児島県の生産者を紹介。
ごま油が本来持つ、味と香りに迫る。

国産のごまを、昔ながらの機械で搾ったごま油。
鹿児島県湧水町の和田久輝さんは、23年前、家業の製油所を継いだとき、作物の甘みや香りをそのまま生かした油を復元しようと決意する。
まず途絶えかけていたごま栽培を地元で復活させ、次に明治時代の搾り機を見つけ出し、少量を時間をかけて搾る製法を復元した。油本来の味と香りを追い求める生産者の挑戦を描く。

江戸時代あけび油は、ごま油の5倍の値段で取引されてたそうです。
No.748 - 2006/10/15(Sun) 08:44:29

Re: 番組のお知らせ / NATSUKO
へぇ〜 見たかったワン
ありがとう〜
出先なのだけどアプリで確認してみたら、こちらは今日じゃないみたいです。
また調べて 是非☆
No.751 - 2006/10/15(Sun) 15:25:16
おなかゴロゴロ / kairi
NATSUKOさんこんばんは。
レスありがとうございました。
長くなったので新たにスレたてました。

ガスのほうは相変わらずで、臭いも悪いです。
食べ物は豆と根菜類、プロテインを一緒に摂るとアウトです・・。
今までと特に変わった食事にしたわけではないんですけどね・・。

>それと。。腸の動きが気になります。B群が足りないと腸の動きが鈍くなります。(タンパク質が増えても、ついていけない状態もあり)
B群不足の自覚があります・・。
先月、目の上がピクピクしたので目刺し、レバー、2日間続けて取ったらすぐに直りましたが、慢性的に足りていない感じがします(意識して摂っても足りてない感が・・)それだけ消費する分が多いのかもしれないです。
ヨーグルトは3食毎食べているので1日300g位は食べているかも(ただのヨーグルト好きなんです)。
でもこんなにお腹が良くない状態なのに肌の調子がものすごく良いのが不思議です。
今まで生きてきた中で一番綺麗なんじゃないかってくらい変わりました。

B群強化意識してがんばってみます。
毎日レバーかな。
それでもダメならビール酵母の『エビオス』探してみます。
そうだ、今日は焼肉屋に行ってレバ刺し1.5人前食べてきました。ホルモンも食べてきました^^
もうレバー嫌いも克服できましたよ!
それから腹筋も始めました。10回で筋肉痛になるようじゃ筋力もヤバイですよね・・。
これで様子みてまたご報告しますね〜。
No.743 - 2006/10/13(Fri) 21:42:19

Re: おなかゴロゴロ / NATSUKO
>今まで生きてきた中で一番綺麗なんじゃないかってくらい変わりました。

♪ これって、女として一番、嬉しいよね。高いお金出してエステに通っている人に教えてあげたい☆

でね。。
・プロテインは濃くないですか??  一度に飲む量が増えてしまうけど、溶かす牛乳とか水分を増やして、サラサラと飲むことをお勧めします。 ドロドロだと、負担がかかってるのかも。。 サラサラの方が、量は増えるけど、負担が少ないので、早く消化・吸収してくれるみたいです。チェックしてみて下さい。
・ヨーグルト…3食毎って、もしかして食後かな??もし、そうだとしたら食前か空腹時のオヤツの時間にしてみて〜

B群って、日本中、不足している人ばっかりだよぉ
精神・神経で使うビタミンで、その上に、添加物・保存料の処理やら、酸化した油の処理、お砂糖でも消費され、タンパク質・炭水化物をエネルギーとして燃焼するにも使われて・・・メチャクチャ必要量って多いし、ドンドン必要量が増える社会になってるもの。

自分の人格・ライフスタイルにプライドを持ったら、「足りている」なんて、おっそろしくて言えないワン

レバー嫌いの克服・・・おめでと〜☆★☆
レバーが入った体の快調さ&肌の綺麗さを知ってしまったら、ファンになっちゃうよねぇ〜^^

自分の闘うべき相手は・・・自分の味覚・食わず嫌いだったって判ってきちゃうと、『健康になる』なんて、簡単だよね^^
オマケに『美』なんて副産物もついてくると、たまんないよね^^

で、お肌の状態が、それだけ良くなってるのだとしたら、腸の粘膜もゴッソリと綺麗に入れ替わっている(宿便つきで)のかも知れないよね〜
楽しみながら、様子を観てて下さい。 
No.745 - 2006/10/14(Sat) 07:44:49
(No Subject) / ちぴ [関東]
10/12のToday's massage読みました。
勉強になる情報が満載のサイトなのですが、
NATSUKOさんの人生観が一番好きです。

健康になるのって、語学の習得に似ていると
思いました。
外国語が喋れたり健康になったりするのって、
目的じゃなく手段でしかない。

つまり、なりたい自分に近づく過程なんですね。

私も素直に、明確なヴィジョン(将来像)を持とう。
元気のお裾分けを、有難う御座います^^
No.739 - 2006/10/13(Fri) 14:00:14

Re: (No Subject) / NATSUKO
ちぴさん お久しぶりです(*^‐’*)⌒☆
ありがとうございます。なんかね、重い病気になると…例えば、癌なんて特になんだけど、『生きるコト=癌と闘うコト』みたいになってる人が多くてビックリするの。
悩み事だって同じで…自分の人生に必要ないモノ・自分の人生に邪魔なモノなら、『それ』がなくなった『自分の人生』を明確に描かなきゃね。ってか『欲しい未来』を描かないまま「何に向かって、頑張るの?」って不思議(?_?)
『欲しい未来の自分』を描けなかったら、憧れのスターのポスターとか、行きたい所の写真を部屋にベタベタ貼っておかなくちゃネ
一年365日、一日24時間…見ているモノ・頭に描いているモノの存在の大きい方に、人は向かう生き物なんじゃないかな〜なんて思えるのです。
だからね、『NATSUKO』が皆の、パンツや靴下の感覚で使われるようになったら、いいなぁ〜☆なんて願ってます。
No.741 - 2006/10/13(Fri) 16:22:52
こんにちは / YUKI7
食生活を改善し始めて1週間ほど経つんですが、なんだか身体がだるくて熱っぽくて仕方が無いんです。

病院へ行っても何も異常なしでした。処方箋をもらいましたが、なんだか意味の無いうがい薬とステロイド系の鼻炎止めだったのでもらわずに帰ってきました。だって、異常ないのになんで薬をくれるんでしょう???ちなみに風邪だと思ったので耳鼻科へ行ったのですが。

陽気のせいなんだと思い、疲れたらとにかく横になって頑張っております。身体の調子の比較的ましな日中に夕ご飯を作っています。

あの、もしかして、食事を改造始めたので陽転反応でも出ているってなんて、うれしいことがあるんでしょうか?もしそうならとってもうれしいんですけれども。これを超えると身体が楽になるのかなー?なーんて考えております。

最近は味覚が変わったのかお菓子が欲しくなくなりました。つーかまずい…。あと、苦手だった丸魚も(秋刀魚とかあんまり好きじゃなかったんですけど)おいしくなってきました。

しかし、ただの妊娠疲れかも…しれない…。

NATSUKO先生がこの生活を始められたときはいかがでしたか?
No.714 - 2006/09/28(Thu) 18:08:31

Re: こんにちは / Ferrat [東海]
YUKI7さん。初めまして♪
その後お体の調子はいかがですか?

YUKI7さんの投稿を拝見して思ったのは・・・
いろんな可能性があると思います。
粘膜かどこかで、カゼ菌との闘いがあったとしたら?その為に熱を上げたり、これ以上からだを動かさないようだるくさせるってことは、ごく自然な反応だと思います。

> 食生活を改善し始めて1週間ほど経つんですが、なんだか身体がだるくて熱っぽくて仕方が無いんです。

これによって、あるいは、『風邪ですよ』と診断されるに至らないまでに菌と戦えたってことかもしれないですしね〜。
けれど、そもそもお医者様が風邪と診断されるのって、
ナニをもってされてるのでしょう?自分の経験では
「熱が37℃以上あって、喉の痛み・咳・発熱・他の自覚症状の有無」によって診断が下されている気がするのですが。風邪症候群の、診断基準ってあるんでしょうか。最近は、きちんと喉をぬぐって菌の検査をして下さる病院が多いようですが、それだって、アデノウイルスが見つかればプール熱ですよ、って診断ですがただの「風邪」の場合、ウイルスが、何種類、どれだけいたら「風邪」なんでしょう〜?余談ですねf(^_^; 

私は、現在人生上一番『食事量』が多いです。
結構自分の中では食べることに追われてる感アリ。
でもってYUKI7 さんのことを考えてみると、YUKI7 さんはお腹の中で新しい人間をおひとり製造中ですから・・・脳から腸から、骨から全部つくるんですよね。想像ですけど、すっごい量を食べなければ?『基本的な食生活』だけではとても足りないのでは?って思いました。ご自身のもいるし。(その為に便利なサプリ等があるのですけれど・・・)

なんか、こんなただの「感想」、しかも
Natsukoさんより先にレスつけてしまってホントすみませんm(_ _)m
BBSのところの、「ご質問でもなんでも・・」ってところに甘えてちゃいました。どうなったかな〜って、少し気になっていましたので。。
No.724 - 2006/10/05(Thu) 15:00:46

Ferratさん、はじめまして / YUKI7
いえいえ、ありがとうございます、うれしいですー。
実は未だに具合はあまりよくありません。なんだか雨が降ったり冷えたりすると一気に体調は悪化していきます。病院へ行ってもお金の無駄なので(だって、ただの疲れって言われるし…ほとんど)、内科へはまだ行ってませんが、多分熱が上がらない限り行かないと思います。というより最近医者が信用できない…。薬を与えれば安心するとでも思ってるのか?というような処置が多いです。

私は妊婦なので、当然薬はほとんどシャットアウトですが…。

食事量については、以前よりは多いです(特に朝)。ただこれも最近胃が押し上げられてきて分割して食べないと、とても無理なんですねー。しかも、1か月1キロ以上体重が増えると産婦人科で叱られます。でも基本の食事をある程度は守らないと意味ないしで、とりあえずいまは試行錯誤中です。一体どれだけ食べればいいんでしょうか?

食生活を改良し始めてまだ日が浅い上に、妊娠中で効果がいまいち???なんですが、便秘がないので一応は効果が出てきていると思います。一人目妊娠の時は3日でない事が当たり前だったのに、今は毎日便通があってうれしい!!

なるべくサプリには頼りたくないんですが、NATSUKO先生のおすすめのプロテインだけ飲んでます。早く元気な妊婦になりたいです。

書き込みとってもうれしかったです。これからもよろしくお願いしますね。
No.725 - 2006/10/05(Thu) 18:26:52

Re: こんにちは / kairi
YUKI7さんはじめまして^^
私も去年の6月に出産したばかりです。
NATSUKOに出会ったのは産後だったので、もっと早く知っていたらもっと健康に生んであげられたかなと思っています。
私も妊娠中だるくて眠くていつもゴロゴロしていたように思います。
それと、NATSUKOを始めたばかりの頃、授乳のせいか栄養をとってもとってもだるくて自分の方に栄養が回ってくるのが後回しって感じでした。
夕方になると手が震えてきちゃったりして・・・。
YUKI7さんもきっと赤ちゃんに優先的に栄養がいっているのではないでしょうか??
以前夏子さんに、フラーっと来たときはプロテインを溶かして冷蔵庫に常備しておいて、それを飲んでみて、って言われました。
私も授乳中で自分に効果が表れるまでかなりかかったのでYUKI7さんも一緒にがんばろうね〜^^
ちなみにNATSUKOを続けているとオッパイがものすごくでますよ〜(笑)
しかもおいしいみたいでうちの子はかなりのおっぱい星人(爆)
No.726 - 2006/10/05(Thu) 21:04:11

Re: こんにちは / Ferrat [東海]
> 一体どれだけ食べればいいんでしょうか?
タンパク質については、『基本的な食生活』で体重の千分の一、とあります♪
私は以前、盛り付けていただくだけにしたお料理のお魚、肉(豆もですが)をキッチンスケールで計って、『プロテインスコア100換算で』の表を使って計算してみました。
そうしたら、自分の必要量47g(キャ〜はずかチイ♪(〃∇〃) )に全然足りませんでしたよ。平均して25g前後だったでしょうか。
なので、卵3つに納豆1パック、プロテイン15gを足すことにしたんです。。これだと余裕の50gくらいいけてるので、おかずがタンパク質少ない日でも、安心です。
今はもういちいち計っていません。

決してたくさん食べること=栄養学でないです(へんなレスしちゃってごめんなさい××)
YUKI7さんに、何が不足しているか?を見つけてあげるといいのかも、しれないですよね。
てはじめにタンパク質から正確にチェックされてはいかがでしょう。。

kairi さんこんばんは♪
> 自分の方に栄養が回ってくるのが後回しって感じでした。
「これが、母性ってもんなのよ♪」ってNatsukoさんがおっしゃってましたよね♪素晴らしいです。。


YUKI7 さん、上の子さんの子育ても、家事もなさってるんですものね!もう私なんかからすると、ほんとうにすごいです!ゼッタイ尊敬です。なにもお手伝いできませんが、陰ながら(?)応援しています。
1日も早く、YUKI7 さんの体調が良くなりますよーに☆
No.727 - 2006/10/05(Thu) 21:51:03

こんにちは / YUKI7
kairiさん、こんにちは。
昨年出産されたのですね。お子さんは今頃は目が離せない大変な年頃ですね。行動がすばやくなってませんか?うちは2歳と5ヶ月でものすごいパワーがあるし、頑丈だし、なんでひ弱な私からこんな病気にもならん頑丈な子供が…???

出産してから1年は本当にふらふらで大変でした。病院へも何回通ったか…心療内科では『赤ちゃんを愛しているなら、辛抱できるはずだ』とかめちゃくちゃを言われ…そこは2回でやめましたが。

当時NATSUKO先生のサイトに出会えていたらなとよく思います。私が当時知りたかった事が皆書いてあるんですもの。今はkairiさんもお元気なんですよね?ということは私も元気になれるはずだと信じて頑張ります。アドバイスありがとうございます。お互い子育て戦いましょうね。

Ferrat さん、こんにちは。
タンパク質…妊婦はなんと60グラムはいるんだそうな…。私の身長ですと48グラムなんですけど(ははは…)、そんでもって全然足りてなーい!!他の栄養素摂る事に必死になって根本を忘れてましたよ!
今日から卵2こ食べて納豆食べて、プロテインを20グラムとって夜にはお肉と鰯です。

しかし、今日はトイレでいきんだとたん(いきなりすみません)貧血になり、1日寝てました…。これは…もうどうにもしようがないんでしょうかね?食後すぐってのが悪かったのだと思いますが、困ったものです。妊娠中は生レバーやら生牡蠣は本当に危険なので摂るなって言われてます。ので煮たレバーを食べる事にしましたが…生の方がいいんだろうな。

お腹の子はものすごーく元気です。上の子供同様、母の栄養が全てまわっているようです…母性だから仕方ないけどちょっとわけてくんないかな???

サプリですが、液体サプリって…どんなのですか?たいてい錠剤なんですけども。液体サプリで鉄とかカルシウムってないですよね??

まだまだ初心者ですが、がんばります。お二人ともありがとうございます!
No.728 - 2006/10/06(Fri) 17:30:16

Re: こんにちは / Ferrat [東海]
> しかし、今日はトイレでいきんだとたん(いきなりすみません)貧血になり、
またまた、想像ですが(妄想?)
カツカツの血液量できりもりしていて、
いきむ→筋肉に血流がとられる→脳の血液が減りフラッとされる 
という可能性もあるのかな?と思ったり・・

>妊娠中は生レバーやら生牡蠣は本当に危険なので摂る
なって言われてます。
病院がそのように指導されてるのですね。。。
ピノコさんのHPに、
『低フェリチン(Ferrat注:フェリチンは、潜在的な鉄の欠乏を見る血液検査項目で、タンパク質に鉄が結合したもの)で出産をしようと考えている方はご注意ください。アレルギー疾患になりやすい (アトピー性皮膚炎、喘息等)ことが報告されています。』。
これを読んで、近年産まれてくる子の過半数が何らかのアレルギー持ちだという
事実は、病院のこの指導のかもしれない!って早トチリしちゃった私でした。。。

昔、ファ○ケルから出ていた、『ヘム鉄』のココア味サプリを飲んでいました。カルシウムについては、クエン酸カルシウムを水に溶かして飲むものもありますよね。
でもどちらも砂糖バッチリo(><)Oな上に
キケンな単独モノ・・・。
それで、体にいいと思ってたんですから我ながら、ヤバかったかも、です。

元気印のお子様と一緒で、ご自身もうっかりするとお食事なさる暇がないくらい大変じゃないですか?お風呂も、体もろくに洗えない日がある、って子育て中の友人が言ってました(笑)。
そんな中お勉強されるのは本当に大変だと思いますが、
栄養は命に関わることですので、ご自身で確信がもてるまでしっかりお勉強されるのがいいのかな?と思います。
私も初心者、(いつまで初心者やってるんだ、という。。。)一緒にがんばりましょう〜。。
No.729 - 2006/10/06(Fri) 23:00:26

Re: こんにちは / YUKI7
確かにカツカツの血液量なんでしょうね…。どう考えても足りてるようには思えないんですよ(涙)とりあえずはタンパク質を65g毎日しっかりとってバランス良く食べるしかない…難しいんですけれど。

生牡蠣やレバ刺しは新鮮な物でもお腹を壊す人は壊すと聞きました。なんででしょう??今の私は壊しそうでやはり手が出ません。

NATSUKO先生のサイトに出会う迄に単独サプリを買っちゃったんですけど、砂糖やら添加物(化学の)の入ってる奴…どうしようこれ?しかも少ししか飲んでない…もったいないけど捨てるしかない…。私も以前同じ会社の服用してました!結構高いの…お金が続かないから止めたけど…貧乏が身を救ったのかな?

今日も上の子がその辺の物を引っ掻き回してくれて、イライラーです。貴重なカルシウムが…奪われてる(笑)困ったもんだ。

体調の方はまだ熱っぽくてだるいです。あとどれくらいかかるのかな。
No.730 - 2006/10/08(Sun) 16:16:41

Re: こんにちは / Ferrat [東海]
> 確かにカツカツの血液量なんでしょうね…。
いえいえ、コレは私の妄想ですから f(^^;)


> 生牡蠣やレバ刺しは新鮮な物でもお腹を壊す人は壊すと聞きました。なんででしょう??今の私は壊しそうでやはり手が出ません。
過去ログ271
胃酸のこと?623、398・・・は違うか××
これがご参考になるかな?

本当に、スーパー2歳児のパワーに対抗するのは、大変そうですよね♪
No.731 - 2006/10/10(Tue) 15:57:42

Re: こんにちは / NATSUKO
YUKI7さん すっかり遅くなってごめんなさい。

えっと。。。私が食事をシッカリ変えたのは(変えた『つもり』ではなく)・・・
http://a-natsuko.com/newpage145.html です。
(付け加えておきたいコト:この中の『アメリカでしか買えないメガ・レベルのサプリメント』は、文字通り、アメリカでしか買えません。日本に居ながら買える『アメリカ製サプリメント』とは違います)

YUKI7さん、 食事の改善・・・具体的に見てみないと、落し物・忘れ物があるかもしれません。
メール下さい。チェックシートを送りますvv

丸魚は、やっと最近始められたばかりでしたよね??
お腹の中の子・・・男の子だと、思いっきりカルシウムや鉄分を引っ張っていくから、それかもしれないし。。
(私は、男の子二人と、女の子一人を産んでいるけど、お腹の中での男女差は、とても体で実感できました)

で、生牡蠣で、お腹を壊すとか、当たるとか言う医者も居ます。これって、一度食べると抗体ができるモノだってコトを知っている医者さえも少ないようです。(子供の頃に当たっておくと、ちょっと下痢するくらいで済むのですが)

ただ・・・最近、殺菌ばっかり目くじらを立てているし、何でもかんでも『抗生剤』なんて薬漬けにされているし。。。どんなモノを食べても『保存料』が入っているから、人間本来の免疫が弱っていますよね。
しかも亜鉛不足で、自己・非自己を見分ける力も落ちている人がイッパイだし。
そんな人だと、生の牡蠣やレバーは、当たる可能性あります。

殺菌・・・腸洗浄も同じです。 腸内細菌を考えない腸洗浄をやっている人も居て、危ないなぁ〜と思っています。

兎にも角にも、具体的に観てみましょ^^
No.737 - 2006/10/12(Thu) 20:07:24

Re: こんにちは / YUKI7
NATSUKO先生 こんにちは。

早速メールを送信させていただきました。よろしくおねがいします。
これで具体的にみてみたいです。
多分…抜けてるんだろうなー。
でも改善したいので、頑張ります。
No.738 - 2006/10/12(Thu) 21:46:38

Re: こんにちは / NATSUKO
YUKI7さん
抜けてるかも〜って。。。抜けてますって! 当然です。紙に書かずに『漏れ』なく完璧にできてたら、天才だわん(ё_ё)
私は15年経った今でも、書いていますよ。書かないと、判らなくなっちゃいます(^^ゞ (ボケ…始まってる?)

例えば、『20』のモノをスーパーに買いに行くとします。20のモノを暗記して行きますか?  メモに書いて行きますか?
『20』のモノをメモにも書かないで、『漏れ』なく買ってこれる人は居ないと思うよ。ただ『メモ』にも書いてないから、気付かないだけなんじゃないかな。

「昨日トイレに何回行った?」 「一昨日は?」 「その前は?」…覚えてないよね。
気にしているコトと、本気になるコトとは違います。メモも取らずに、気にしているだけなら、ストレスになっちゃうだけだと思うよ。
やってるつもりで、『漏れ』に気付くコトなく、巧くいかないって、誰だって辛いもの。

『input』『output』って判るよね。物事を学んだら、書かないと、頭には入らないよん。それが脳の構造です。(って、昨夜、長男・次男と語ってました)
今、携帯・パソコンばっかりで書く事がなくなってるから、漢字が書けなくなってる人が多いよね。それと、おんなじだよ(^^)v

先ず、書く習慣をつけましょ(#^‐’)Ь
No.740 - 2006/10/13(Fri) 15:08:09
ホデイコントロール / Rocky [近畿]
<ダイエット> 抵抗があったのですが、
<ボディコントロール> いい言葉ですね。

実は、24日のライブの時、バンドの人と
エレベーターに乗りました。
定員ギリギリで、<体重>順番に言いました。

51Kgと私が言うと、バンドリーダーに、
「そんなあるの!!」と言われました。
どういう意味かなぁ?ブザー鳴らなかったし、
40Kg台でサバを読めばよかったとショックでした。

でも、ボディコントロール読んで気持ち復活しました。

その後、気になるのでフィットネスで数値もチェックしてもらいました。       体脂肪は23% 筋肉量は37kgでした。

筋肉量は標準より多く、夏子さんの
「基本的な食生活」で蛋白質を保持できていることと、
ウォーキング・トレーニングの成果かなぁ?
と思っています。

ちなみにUちゃん、体脂肪11.8%です。
退院してきた頃から、体重の増え方はさほどでは
ないですが、体脂肪減って、筋肉で増えています。
筋トレ、週4回です。これも、蛋白質の成果だと。

それから、日野原先生のお話、
首だけ回して真後ろの人が見れるよう、やっています。
私はOKだけど、Uちゃん硬い。
Uちやん、ストレッチしないで、
筋トレばかりしすぎだと思ってます。

「見た目、ダイエット」も読んでみよう!!

追伸、<納豆>蜆の味噌汁にも入れてますが、
気づいていません!! wwwww..。
No.723 - 2006/10/05(Thu) 09:17:24

Re: ホデイコントロール / NATSUKO
遅くなりましたm(__)m

筋トレとストレッチ・・・難しいですよね。
私もプロの整体の人や、整形外科医、ジムのトレーナー等に相談しても、皆、腫れ物に触るように「無理しない方が。。。」としか言ってもらえず。。
長年、オリジナルで筋トレをしてきて、失敗しました。
手術でメスを入れてある体に、バランスを考えずに筋トレを続けると、少なからず中心のズレが起きるようですね。
4年間以上タイヤ転がしを続けてきて、筋肉はビチッと付きましたけど、私は背骨・腰をズラしてしまってました。筋肉を落としながらズレを戻す・・・で、小倉義人君を見つけました。(筋肉を落とし過ぎて、装具が必要になってた時期もあったから)

『見た目ダイエット』の筋バランス調整・・・腕を後ろで組んでのストレッチ〜これって皆に必要だと(とっても良いコト)思ってますvv

で、お味噌汁への納豆・・・どのくらい入れるコトができるのでしょうか??
もう辞めません??  ニンニクや生姜とは違って、隠し味にできるような代物じゃないですもの。。
ここで頑張るのはUちゃんであって、Rockyさんじゃないと思いますヨ^^

で、『見た目』と『体重』なのだけど〜
先日、マドリードで開催されたファッションショーでモデルの体重制限がありましたよね。体重が極端に少ないモデルの出場を拒否したのです。この時、前年の1/3のモデルが拒否されたとありますが、これが日本のモデルだったら、殆ど拒否されているだろうと、小倉君は言っています。そのくらい日本って国は、『細い=体重が少ない』って図式ができているみたいです。
「痩せた」とか「太った」とかは、単位はセンチメートルであって、キログラムじゃないよね。体重なら「減った」とか「増えた」って言わないと、日本語としても変なのにね。

ってなコトで、常識として、この小倉君の『ボディコントロール』も普及してくれるコトを望んでいます^^
No.736 - 2006/10/12(Thu) 19:46:49
メッセージ読みました / kairi
私はメディアのあれがいい、これがいい、これが効く、にうんざりして基礎の栄養学を学びたくて幸運にもNATSUKOにたどり着きました^^
そうです、30歳代です。
うちは母が若いこともあって少しはましな方なのかな・・と思っているんですが、やっぱり小麦の食べ物はおしゃれっていうイメージがありました。
朝は30年間パン食だったし。
NATSUKOに出会っても朝のパンがなかなか止められなかったです^^;
今はパンを食べるのもめったになくなっています。
朝食を和食に変えて気付いたことは、バターと砂糖がほとんど減らないということ。
以前はしょっちゅう買っていたのに今は消費すらしていません。
日々の積み重ねってすごいなと改めて実感しているところです。

話は変わりますが、合力で便秘になる場合もあるんですよね?
私は飲み始めて1ヶ月になるんですがお腹がゴロゴロ・・。
毎日便は出ているもののガスが溜まって、どうもすっきりしません。
お水の量を増やしたり大根おろしを食べたり、目刺し、海草、きのこ、いろいろ工夫はしているもののいまいちです。
なにか良い方法があったら教えて下さい。
ちなみに合力は夜に1カプセルで、疲れたときなどは朝と夜に1カプセルづつ飲んでます。
No.712 - 2006/09/26(Tue) 15:55:05

Re: メッセージ読みました / Ferrat [東海]
Natsukoさんよりお先のレス、失礼します。。

> お水の量を増やしたり
以前「1.5?と2?の差は、大きいんだよ〜」と教わり、
私も、もっか正確ni記録して飲破(?)中です♪
ご一緒に、Natsukoさんのレス、待ちましょう♪
No.713 - 2006/09/27(Wed) 13:09:29

Re: メッセージ読みました / lotta [関東]
kairiさんFerratさん初めまして!
僕はメディアのあれこれすぐに忘れちゃうんですよ。
困ったもんだ。
昔、41才寿命説読みました。
No.715 - 2006/09/28(Thu) 23:19:33

Re: メッセージ読みました / kairi
Ferratさんlottaさんレスありがとうございます^^

>Ferratさん
私も記録して飲んでいます。
でもたしかに1.5?は飲めても2?飲むのは難しいです。
それが大きな違いになっていくんですね。
2?目指してがんばります!

>lottaさん
初めまして^^
41歳寿命説ですか。
読んだことはないですがNATSUKOを知らなかったら読みたいと思ったかも・・^^;
ここに来てからはメディアで紹介されてることにおいおいって突っ込みいれたくなること増えました(笑)
No.716 - 2006/09/29(Fri) 06:36:01

Re: メッセージ読みました / kairi
お腹ゴロゴロの原因がどうやら煮豆だったみたいです(汗)
そういえばここ1ヶ月ほど色々な種類の豆を圧力鍋で煮てよく食べていたんです・・。
塩味だけだから家族はあんまり食べないし私一人で食べてました。
煮ただけの豆って結構好きなんですよね。
豆の味が好きなのかも(だからプロテインも水で溶いただけのプレーン好きなんですよね^^変?!笑)
豆のおかげか、水のおかげか、肌がつるつるになりました。
たくさんあったイボたちもいつのまにか半分ぐらいは取れて無くなってました。
でも煮豆でお腹がゴロゴロするのはたんぱく質不足?
肌が調子がいいので豆はもっと食べたいのですが・・^^;
No.719 - 2006/10/01(Sun) 20:41:45

Re: メッセージ読みました / Ferrat [東海]
> 豆のおかげか、水のおかげか、肌がつるつるになりました。

kairi さん、私も、プロテインに飲み始めてた頃「肌がつるつる!?」になったこと感じました☆
どーも腸がヘナチョコみたいで、食事内容によっては、ガスがヘンだったり、お腹が空いてこなかったりよくあります(* ̄Θ ̄*)。

これから寒くなるので、水、がんばらなくては。。
2?はフツーで、むくんだ時Nastukoさんは「明日は3?飲みだわ〜」なんておっしゃってました♪
No.720 - 2006/10/02(Mon) 17:01:18

Re: メッセージ読みました / kairi
>Ferratさん
私もヘナチョコ腸の持ち主です・・^^;
ヘナチョコ胃でもあったのですがこっちのほうが早く元気になってくれたみたいです。
腸はもっと鍛えなくては><
お水も意識していないと飲み忘れる季節ですもんね。
お互いがんばりましょう〜〜^^
No.722 - 2006/10/04(Wed) 16:57:09

Re: メッセージ読みました / NATSUKO
すっかり遅くなりました。。Ferratさん。。ありがと^^

長〜いメールとか読んでると、気付いたら、私自身がノイローゼみたいになってたのか。。。掲示板の乗りについていけそうになくなってました。。m(__)m
かなぁ〜りB群を消耗しちゃってたようなので、シッカリ補給してきましたvv

で、腸の調子・・・やっぱり『豆で』ってのは、ちょっとおかしいかも。。

腸内細菌は、どうだろ?? ヨーグルトは、どんな頻度で食べてますか??  オナラはちゃんと出てる?? 匂いはキツイ??  匂いがきついようなら、腸内細菌が足りていないかも〜です。
ヨーグルトを毎日…朝晩と、2回食べてみて^^

それと。。腸の動きが気になります。B群が足りないと腸の動きが鈍くなります。(タンパク質が増えても、ついていけない状態もあり)
ビール酵母の『エビオス』(薬局に売ってます)を飲んでみるくらい必要なのかも。

おチビちゃん二人と、お姑さんも居るし。。。きっとB群の消耗は激しいと思います。

お試しあれ^^

で、30歳代・・・戦後、日本人が日本人であるコトを放棄して変わってしまってるんだと思います。
今、20歳代でママをやってる人達は、『人間の食事』を見た事ないまま母親になってしまって、病気のお子さんがイッパイです。

ひとつひとつ。。。着実に、古き良き日本人の食を取り戻していきたい☆ですよね。

食パン・・・それでさえも、油・塩・砂糖が入ってるよね。そこにまた、バターやらジャムという砂糖を塗るんだもんね。  ご飯に、油や砂糖をかける人なんて居なくて〜バターやらジャムなんてかけたら、吐きそうだよね。 そういう食事(食事かい??)を、朝にって、考えたら怖くなるよね。
砂糖と油・・・ご飯に変えるだけでも、グンと減るコト、実感してもらえて嬉しいです。 
No.735 - 2006/10/12(Thu) 08:02:30
ワルファリン / メルモ [ Mail ]
初めまして、NATSUKOさん。
1ヶ月前くらいからたびたび覘かせていただいています。睡眠時間が短くなっちゃったけど、それ以上のパワーをもらっている感じです!
たぶん同年代(±5歳?)と思うのですが、私の娘はまだ5歳・・・将来孫と遊びたいので、元気に長生きしたいと思ってます! で、食事には結構気を使ってきたつもりで野菜きのこ海草系はたっぷり食べていたのですが、「たんぱく質」・・・ぜんぜん足りてませんでした。「魚はOKだけど肉は食べ過ぎるとNG」「たんぱく質って何となくアレルゲン?」という思い込みが大きかったですね〜。娘にちょっとだけ卵白アレルギーがあったこともあり。(医者に「気にしないでいいですから」と言われる程度なのに気にしすぎてました)「区別して」「具体的に」考えること、大切ですね。最近食事に卵・肉・豆系が3倍増(それでもまだ不足・・)。はじめ胃がびっくりしてたみたいですが、だんだん慣れてきました。ダンナは「朝ごはん多すぎ!」。私としては「夕食食べすぎ!」。まあ食事の全権は私が握っているので、じわじわがんばります^^

それで、今私が一番気になっているのが、父の「ワルファリン」。20年位前に心筋梗塞になってから食事や運動に気をつけているみたいですが、時々検査で「血管がつまりがち」と言われ、何度か血栓を取り除く風船手術を受けています。昨年くらいから「血をさらさらにする薬を飲んでいるから納豆を食べられない」と言っていて、「納豆って血をさらさらにする効果がなかったっけ?なんか変だな」とちょっと思っていたのですが、こちらのHPを見て真っ青になってしまいました・・・
父と母にどう伝えるか、ちゃんと説明できるよう考えながらいろいろ勉強させていただいております。
No.673 - 2006/09/21(Thu) 02:53:52

Re: ワルファリン / NATSUKO
睡眠不足になるほど〜^^ ありがとうございます。
メルモちゃん(…と、何故か『ちゃん』になってしまうぅ) 初めまして^^

ワルファリン・・・青ざめますよねぇ〜
去年の夏、お友達のお店で飲んでいる時、居合わせたオジちゃんが「血液をサラサラにする薬を飲んでいる…」なんて話し始めました。で、
私「ネズミ殺す薬じゃないよねぇ〜?」
オジ「まさか!!! ワーファリンって、ちゃんとした薬じゃい!」
私「あぁ〜 それそれ!! 殺鼠剤だよン^^」
。。。飲んでる時って、怖いよねぇ
オジ「あほかっ!! そんなコトあるかい!!」
で、私は、講座の帰り故、資料を持っていたので、『ワルファリン=殺鼠剤』の項目を見せました。
見る見るオジさんの顔がワナワナと怒りに変わっていきました。なので
私「歯の治療とか手術する時は、きちんと言えって言われてるよね?? 言わなかったら出血多量で死ぬかもしれないって聞いてるでしょ??」
オジ「歯の治療とか手術とかは聞いとるけど、出血多量は聞いとらん!!!」
オジ「これ、もらってイイか?!」と、資料を畳んでしまいました。

後日談、そのオジさんは、医者に「お前!! 俺に内緒で『ネズミ殺し』飲ませとったんか!!」と怒鳴りに行ったそうです。

何故、お医者さんは、隠すのでしょうねぇ〜
ワルファリンって、フツーに薬局で、殺鼠剤で売られているのですよ〜 バルサンとかゴキブリホイホイの如く、結構、有名な薬だからでしょうか??

話を戻して〜
ワルファリンと併用してはいけない食材は・・・
http://www.hosp.med.keio.ac.jp/yakuzai/2-anna/b3-natou/index.htm
http://www.hosp.med.keio.ac.jp/yakuzai/index.htmより】

ちなみに、私に無断で使われていた抗がん剤は、毒ガスでした。(戦争中、捕虜の大量殺人に使われたモノだとか)ま、致死量は使わないのでしょうけどね。

一時期的に、薬に対処してもらうってのはしょうがないとしても、薬で『健康』は創れないなんてコト、冷静に考えれば、誰だって判りますもんね。
薬を否定するのではなく、自分で健康つくり・・・やっていきましょ^^
No.683 - 2006/09/21(Thu) 17:52:52

Re: ワルファリン / メルモ [中国] [ Mail ]
NATSUKOさん、お返事ありがとうございます♪
ネームもついでに「メルモちゃん」にしちゃおっかな〜

そうなんです。実家の台所には、ビタミンKを含む食材のリストと、それぞれ1日に食べてよい量の上限を書いた表が貼ってありました。納豆はNG,小松菜は何グラムまで、とか、30種類くらい(うろ覚えです)。
納豆大好きなのに、ここしばらく(2年くらいか?)食べてないと思います。

夏に帰省したときは、腕の表面が一部内出血していて、「ぶつけたと。薬(ワルファリン)飲みようけん、しかたなか(博多弁)」と言ってました。HPの「エビデンス」によると「5年くらいで酷いことになる・・」ってそろそろ危ない???

「薬を否定するのではなく、自分で健康つくり・・・」私としてはワルファリンなんてすぐやめて欲しいのですが、どうしたらいいでしょう? 

Q1. ワルファリンは血小板の血液凝固作用を抑えるんですよね。で、血栓の原因は血中の過剰なコレステロールだから、玉ねぎ・エリンギ・青魚・野菜・果物を取ってコレステロール値を下げることができたらワルファリンがなくても大丈夫になるはず、ということでいいですか?

Q2. 血中コレステロール値が下がったら、医者(まともな医者だと仮定して)は処方を止めてくれるのでしょうか?

まだ両親とはこの話はしていません。電話では反応がわかりづらいので今度帰省した時に、と考えています。

で、ちょっと思い出したのですが、うちの父、「松寿仙」ていうのを10年以上飲んでいます。今調べてみたら、原材料は「赤松葉、熊笹葉緑素、薬用人参」・・・葉緑素ってビタミンKを含みそう・・・医者に言って禁止されるといけないから父には内緒にしとこ、と思います。(ワルファリンが効かないなあ、と増量されてたりしないかちょっと心配)

何か話が支離滅裂ですが、書いていると「あ、ここがちゃんとわかっていない」と自分でわかって、調べて、また書いて、と言う感じで、これでも整理したつもり^^;
NATSUKOさん、どうか教えてください(Q1.Q2.のところです)
No.688 - 2006/09/22(Fri) 05:16:30

Re: ワルファリン / NATSUKO
え〜っと。。
先ず「ワルファリンは、血小板の血液凝固作用を抑える」なのですが。。
血小板とは!! ケガをした時、血とは別に、透明なオレンジ色の液体が出てきたコトありますか?? あれが血小板です。透明なオレンジ色の液体で、傷口を蓋してくれますよね。
で、ワルファリンはその働きを抑える・・・と言うより、止めてしまうものです。なので、ケガをしたら、血が止まらなくなるし、例えば、胃の中で潰瘍とかができたら、そこからの出血を止めるコトもできなくなりますよね。歯を磨いていて〜口の中を噛んでしまったり〜とか、出血にはイロイロありますよね。それでも、血小板が働いているから、皆、そこそこで出血が止まるのですよね。

>コレステロール値を下げることができたらワルファリンがなくても大丈夫になるはず、ということでいいですか?

短絡的に、コレステロール値だけを取り上げれば、そういうコトになります。ただ、これは、こちらからの質問になりますが、お父さんは、コレステロール値が高いだけで、他は、健康そのものですか??

私は、『全体を観る』コトを第一に考えます。

例えば、動脈硬化になる⇒薬(カルシウム拮抗剤)を飲む⇒カルシウムを細胞に取り入れるコトができなくなり尿酸値が上がり、痛風予備軍となる⇒尿酸値を下げる薬を飲む⇒肝臓に負担がかかり、肝臓の薬を飲む⇒⇒⇒。。。etc

こんな風に、イタチゴッコの考え方が、今の世の中、一般的なようですが。。。誰も「おかしい!」とは思わないようです。

どうぞ、目の前のハエを追うだけの『目線』にならないで、『お父さん』全体を観て下さい。

そして、まともなお医者さんが薬を辞めるワケはないでしょう。

あくまでも、病院に行くということは、自分でできるコトはした上で行っていると扱うのが、一般的です。
その上で、お医者さんは、厚労省で認可された薬を出しているのです。血圧が高いとか、血がドロドロだとか、ちゃんとした理由があって、認可された薬を処方しているのです。辞めるってコトは、医療行為の放棄に値するのじゃないかしら???

私は、メルモちゃんのお父さんが、どんなライフスタイルで、毎日どんな食生活をしているのか??全く知りません。勿論、性格もね。

薬を闇雲に怖がるより、食生活全般を聞いてみるコトは、電話でもできますよね。
「しゃからしかぁ〜!!」って、おっしゃるかな??
 (博多弁↑・・・あってる???)
どんなに、玉葱食べたり、エリンギ食べたりしていても、揚げ物…古い油を何度も再利用していたら、プラスマイナスは『ゼロ』になっちゃうだろうしね。

離れていても、できるコトから、スタートしなくっちゃ^^
No.697 - 2006/09/22(Fri) 23:46:33

Re: ワルファリン / ひなせ ゆう [東北]
「薬も過ぎれば毒になる」
逆に言うと
「毒も適正量なら薬になる」
ということではないでしょうか?
勝手な思い込みかな??

しかし、コレステロールが高いといっては、ワルファリンを出し、糖尿といえば、インシュリンと透析をセットで出すような医者が多すぎます。
6月に老衰で死んだ伯父は、まったく食事に気を付けない人でして、目が悪いため運動も出来ないこともあり、コレステロールが高くワルファリン、糖尿病でインシュリンと透析を始めていました。(当人、「納豆が食えなくなった」と嘆いていた)
それが、老人ホームに入り新しい医者の下、規則正しい生活ときちんとした食事と強制的な運動で、ワルファリンが不要となり、さらに透析の回数も減り、最後はインシュリンも分量がかなり減ったそうです。
No.718 - 2006/09/30(Sat) 08:41:03

Re: ワルファリン / メルモ [ Mail ]
NATSUKOさん、ありがとうございます。
わたしは'薬を闇雲に怖がる’だけだったんですね〜。
『全体を観』て、「できるコトからスタートしよう」と思いつつ、まだ実家には電話できてないのでした・・・

父は糖尿病・高血圧で、医者の言うことを聞いて食事や運動には気をつかっているようです。でも、ちょっと深酒が多いのと、「青魚より白身の魚」とか言っていたので、かなり偏っていそう。
何年か前に、ジーン・カーパー「食事で治す本」をプレゼントして、とりあえず読んではみたようですが、もう忘れ去られているような気がします。
という私も最近読み返して、全然わかってなかったな〜と思うことばかりだからしゃあないですね。
ちゃんと両親に伝えられるよう、がんばります!

また、ひなせ ゆうさん ご助言をありがとうございました。
伯父様のお話には勇気づけられました。御冥福をお祈りします。
No.721 - 2006/10/04(Wed) 00:24:31

Re: ワルファリン / NATSUKO
そっか。。糖尿病もあったのね。だから、青魚より白身の魚って指導を受けてるのかも。

どれが最初で、どういう順番で、今の体になっているのやら。。。怖いよね。

もしも、糖尿病の為に「青魚より白身の魚」を指導されて、血管のお掃除ができなくなり、動脈硬化が始まり、高血圧になっているのだとしたら・・・
そういう根本的なトコロをシッカリみないと、怖いよね。
頭で判ってから行動するか。。行動しながら、実感して判っていくか。。。
病気は待ってくれないってコトだけ知っておいて下さい。

>ひなせゆうさん。。

>「薬も過ぎれば毒になる」
>逆に言うと
>「毒も適正量なら薬になる」
>ということではないでしょうか?

・・・全くそうですよね。そして、過ぎるとか適正量の基準は、個々人によって違い、その低さ・高さは、食・ライフスタイルが握っているのでしょうね。

伯父様の老人ホームでのお話・・・結局、生活全てを観てくれる老人ホームならでは(つまり病院での限界)の結果ですよね。
老人ホームでは、食堂で皆が一緒に食べるから、勝手に買い食いもできないですしね(入院患者は可能ですものね)。

イイお話・・・ありがとうございました。
No.734 - 2006/10/12(Thu) 07:31:14
(No Subject) / YuU [関東]
みなさん初めまして☆
NATSUKOさんには、父食道がん・母乳がんの事で大変お世話になっております!!

>嬉しいお知らせ〜 また、この掲示板にも来て下さると思いますが、再々発での8cm以上の腫瘍が消えた方がいらっしゃいますvv

↑の娘です^^
こちらへの書き込みは初めてですが、毎日10回以上こちらのサイトへ来ています!!
本当にどれもこれも勉強になり、時にはちょっと涙しながら読んでいます。

たくさんの方が食への関心がありながらも、それを実行する事への難しさを感じます。
うちの母も、最初からきちんと出来ていたわけではありません。
ここまでくるのは大変でした。
あれやこれやとたくさん喧嘩をして、今ようやくここまできた〜という感じです^^;

まずは、母の乳がんの経緯について書かせていただきます。
癌になる前からひどい頭痛持ちで、私が小さい頃から、とにかく母は寝込んでいる事が多かったです。
病院大好きな人で、しょっちゅう通っていました。
子宮筋腫・子宮内膜症・静脈瘤の手術もしています。
そして40代後半で乳がんが発覚。
手術と放射線治療をしましたが、3年後卵巣に転移が見つかり、子宮・卵巣全て摘出。(この時期アガリスクを飲んでいました。)
その後もずっとホルモン治療をしていたので、もうこれ以上転移はしないと思っていたところ、2005年お腹に再々転移が発覚。
その時期父の食道がんも見つかり、夫婦そろって抗癌剤治療となりました。
もうどうしていいのか分からず、藁をもすがる思いでネット検索していた所、こちらのサイトにたどり着き「これだ!!!」と、希望がわいてきました。
すぐにNATSUKOさんにメールを書き、いろいろと教えていただきましたが、私もいろんな事に動揺していて精神的にまいっていたせいか、全てをすぐ実行する事ができず、NATSUKOさんに大変失礼な事をしてしまったりもしました・・・
(NATSUKOさん、あの時は本当にごめんなさい;;)

知識もひどく、「大根おろしを丼いっぱい」を「大根おろし丼(ご飯に大根おろしをかけて食べる)」のかと勘違いしたり、まったくひどい生徒(?)でした^^;

両親にこちらのサイトをプリントアウトして読ませても、父はまったく駄目で、母はすぐ影響される性格なので、すぐにやる気になりました。
ですが「大根おろしをそんなにいっぱい食べられる訳ない!!」とか「レバ刺し嫌い」とか「プロテインはお腹がはるから飲めない」などなど文句たらたらで、私と喧嘩ばかりしていました。

喧嘩しながら、以下の事を実践させていました。
●合力(最初の頃は1週間で1本・現在は2週間で1本)
●アミノ酸サプリメント
●マルチビタミン
●レバ刺し(毎日1切れか2切れ)
●好きだったお菓子類をやめる。(以前は毎日食べてました)
●大根おろしを小鉢1杯毎日食べる
●納豆+卵黄ごはんを毎日食べる(今までは、コレステロールを気にして、卵をさけていました)

ですが、私は両親と同居していないので、見張れるのは週末だけ。途中、体調の良くならない母に「あんたの言ってる通りにやってるのに全然よくならないじゃないか!!!」と言われ、しばらくボイコットされた事もありました。

ですが、少しずつ血液検査の結果に変化が現れてきました。
お腹には8センチの腫瘍があるのですが、血液検査の結果が全て正常範囲内におさまっていたのです。
担当医も「??」という感じだったそうです。
それでも母本人は、お腹が痛い・出血している・食事をとりずらい 等の理由からイライラしていて、「血液検査がよくなったって体は全然よくならない!!!」と、キレていました。

こんな状態を繰り返してきていましたが、先日のエコー検査とCTの検査で、なんと8センチの腫瘍がなくなっていたんです!!!
異常に調子のイイ母は、担当医に「私がいろんなサプリメントを飲んでるの知ってたでしょ!!あれのおかげよ!!」と言ったそうです^^;;
No.703 - 2006/09/23(Sat) 17:20:47

Re: (No Subject) / kumiko [近畿] [ Mail ]
YuUさん、初めまして♪

先日の『嬉しいお知らせ〜♪』の方の娘さんなんですね♪♪♪ 
お母様、オメデトウございます♪本当にヨカッタですね♪ 自分の事のように嬉しく思いますヽ(*^^*)ノ

私も、子宮筋腫でずぅ〜〜っと通院していたのですが、もう限界と2004年12月に子宮全摘手術をしたところ、筋腫の中に癌発見!
転移をくいとめる為、再手術でリンパ節と卵巣摘出…すると卵巣に転移発見!そして、今年1月に肺転移再発発見!で、抗癌剤治療を3月〜5月までしていました!が・・・白血球減少の為…5月以降治療中断中です^^;

幸運にも6月にNATSUKOさんのサイトに遭遇し・・・その後、お世話になっています!(*^^*)
それからは、アドバイス頂いた食事&サプリは・・・健康に1歩ずつ近づくって感じで嬉しく食しています^0^ 勘違いの失敗も多々有りますが・・・(汗)

YuUさんのお母様みたく、『私も、消えましたぁ〜』って報告する日が早く出来るよう頑張りまっす0(^^)0

YuUさんのお父様も、早く良くなりますよぅ〜に・・・。
No.705 - 2006/09/23(Sat) 21:53:41

Re: (No Subject) / YuU [関東]
kumikoさん初めまして☆
kumikoさんも再々転移なのですね・・・お気持ちお察しいたします・・・

でも!!こちらのサイトにたどり着き、実践する気持ちになられたのは本当に素晴らしい事だと思います!!
ご自身で信じて実践されているのなら、これからどんどん良くなられると思います!!

うちの母は、今年の6月に1ヶ月程入院していて、セカンドオピニオンは、母の腸のレントゲンを見て「あ〜こりゃけっこういってるね〜〜もってあと数ヶ月なんじゃない?」なんて言われていたんですよ〜〜^^;
それでもNATUKOさんにいただいたアドバイス通りの生活をしていて、9月には腫瘍がないと判定され、今は寝込む事なく生活しています!

kumikoさん、みなさん、辛い事もあると思いますが、ぜひとも一緒に頑張りましょう〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

これからもいろいろと報告させていただきますね^^
みなさんからも、良い報告を聞ける日を楽しみに待っています!!
No.707 - 2006/09/24(Sun) 11:56:53

Re: (No Subject) / kumiko [近畿] [ Mail ]
ありがとうございます♪♪♪

すごい!すごいですね!!勇気100倍です♪

NATSUKOさんからのアドバイスをしっかり守って頑張ります0(*^^*)0

そして、絶対イイ報告させて頂きますネ((o(^-^)o))
No.708 - 2006/09/24(Sun) 15:37:34

ちょっとだけぶら下がります / 小鳥 [四国] [ Mail ]
YuU さん☆
お母さまと正面から向き合って一緒に勝ち取った腫瘍消失…素晴らしいです。勇気もらいました。私も見習って頑張りマス。
No.710 - 2006/09/24(Sun) 22:45:44

Re: (No Subject) / YuU [関東]
小鳥さん初めまして☆
小鳥さんもお辛い状況なのでしょうか・・・・・

うちの母は、エコーやCT検査で見える範囲の腫瘍はなくなっていますが、見えない癌がまだひそんでいるかもしれません!!
まだまだ油断は禁物です!

NATSUKOさんのおっしゃる通り、口に入れる物で体はどんどん変わるのだと実感しました。

kumikoさんやうちの母や、このサイトに来ているみなさんと一緒に、ぜひとも頑張りましょう!^^

応援しています!!
ファイト〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
No.711 - 2006/09/25(Mon) 21:12:48

Re: (No Subject) / NATSUKO
YuUさん。。。いらっしゃい^^
(。。って、こんなに遅くって、ごめんなさい)

today's massageにYuUさんのコトを書かせて頂きましたvv  ホント。。いっぱい泣いたり〜怒ったりしてきたもんネ^^

でも〜 「消えた」が終わったじゃないからね。
「消えた」ってのは、検査機器がキャッチできなくなったってだけで、まだまだ体の中で、分散して「元に戻ろうか〜」って企んでるかも。。
シッカリ外に出しちゃうまでは、気を抜かないでね。
  (って、判ってるもんね)

ウチの母は、あの後、またイロイロやって〜娘(私)に見捨てられて・・・その後、自分自身で本気になり、今も元気にやってます。

『癌が消える』ではなく、『癌を消す』なんて、人間の力で当然にできるコトだもの。皆でイッパイ結果を作っていきましょ^^
No.732 - 2006/10/12(Thu) 07:02:07
ちょっと長いので / NARO [近畿]
すみません、新たに書き込みさせて頂きますm(__)m
NATSUKOさん、メール送らせて頂きました。
いつでも良いのでお目通し願います〜!!
 お体に障らぬよう、都合つけて下さいませ。
本来ならば、身近な人間が私に言うべき内容なのに、
一面識も無いNATSUKOさんに気を遣わせててしまって、本当に申し訳ないです。でも又バンバン言って下さいませ。
50度ですか。グラっと来る前ですね。ならば出来上がって温くなったところにジャボっと入れてみるかな?
>Rockyさん
江戸っ子な旦那さんでもダメなんですね。今も
丸のままでは×??
>めだかさん
初めまして。私もソレを考えているのです。市販のは
ちょいと味が良くない。ならば、本場のものなら?と。でも、逆にもっともっと濃厚なのでしょうかねえ?
お気遣いありがとうございます!
No.692 - 2006/09/22(Fri) 16:39:57

Re: ちょっと長いので / めだか
夏子先生よりお先でごめんなさい!

NAROさん、納豆挑戦歴まだ浅い私なんですが
始めは、生協の発砲スチロール入り40グラムから始めました。
関東の納豆は、より濃厚ではないか?
私も恐々注文でしたが
なんと、全然濃厚ではなくて、ネバネバ感が少ないかな
って感じだけです。松ノ木の皮で包み、
すべて国産大豆を使って、炭火の室で発酵という昔ながらの製法に惹かれて、最初は、思い切って140グラム入り7パック、色々の種類を取り混ぜて食べました。

結果、超小粒と小粒納豆に決めました、
今は、70グラムを毎日食べています、薬味はその日の気分で、もちろん黄身もプラスして、まるでズーッと昔から食べてますって気がしています。
夏子先生の栄養講座拝見するようになって1年ぐらいで
すが、考える前に、真似しちゃえってずぼらな私ですが
いつの間にか、食への意識が変りつつあります
本当に、感謝です。

ピノコさん、ネットで探したお店はこちらです
http://www.koyama-natto.com/index.html
メディアでも宣伝してたから、お教えしてもOKかな?
No.694 - 2006/09/22(Fri) 18:48:07

Re: ちょっと長いので / NATSUKO
だよねぇ〜  伸びましたよねぇ〜 ^^

↓へのレス・・・省略ごめんなさいm(_ _)m

え〜っと、話の腰を折るようで申し訳ないのですが、NAROさんは、加熱無しの納豆で☆
ヘッポコ医者がつついたせいで勢いついてしまってる癌細胞を手術までになだめすかしたい☆と私は所望しておりますデスw
なので「納豆の効果をギリギリ期待できるかな??」レベルでは、私が不安です。(もうぉぉぉ〜 目の前に居たら、お尻ペンペンだぞッ 笑)
(Uちゃんは、もう手術も済んで、落ち着いてらっしゃるのヨンw で、スッポンの血とかレバ刺しとかフカひれとか、ジャンジャン食べてらっしゃいますw)

NAROさんの大変さ・・・すごく判ります。
先輩達のツケを、ドンドン若い人が払わされている現実を心痛く思っています。(today's massageに書きました)

でも、今は、あのヘッポコ医者への『怒り』を踏み台にしてでも、頑張ろうw
(このHPに足を踏み込んでしまった以上、健康になって頂きますvv)

>めだかさん お久し振りぶりぃ〜^^
『真似をする』・・・『模倣』って、とてもできないコトなのです。人って、何かしら、こねくり回し・ひねくり回しをしたい生き物なのですって。

教えてもらったコト・コーチしてもらったコトを、そのまま行動するってのは、ホント、なかなかできないコトだそうです。
それどころか、やってる最中に、コーチに憎しみを持ち始める〜のだとか。。(^^ゞ

ここに必要なのは(問われるコトは)、『素直さ』・『ひたむきさ』でしかないそうです。

。。。この手の心理学・精神学も興味があり、勉強していますw (気功と相通ずるモノがあると思っています)

で、おいしそうな納豆のご紹介〜ありがとうございますぅ〜  私…都納豆か、せいぜい、ワラの納豆だったから〜早速、注文してみますw

懺悔します。。
私は、当時、レバ刺しとトマトが『敵』でした(^^ゞ
タンパク質不足が故、プロテインを勧められたのですが、コレが「飲めない^_^;」
抗がん剤の最中に、家の庭で振り返っただけで、足のくるぶしの靭帯を2本(3本ある中のヨク使う2本です)を、バッチ〜〜〜ンと音を立てて、断裂させてしまい。。それを哀れな声を出して、栄養の勉強を教えてくれた人に電話して伝えたトコロ・・・「あっりゃぁ〜 そりゃ、全くのタンパク質不足やなぁ〜」と一笑されちゃいました。。(涙)
それからです。本気で飲み始めたのは。
不味くてまずくて。。。吐きそうになって、ホントに吐いていました。でもビンボーだったから捨てるの勿体ないし、コップを口から放さずに、コップと口を往復させて飲んでいたのです。

それ・・・大晦日。その後、自分で(ミッション車を)運転して子供達を連れて実家まで行かなきゃいけなかったし、病院もお休みだし。。
強くなりました。 「頼れるのは自分しか居ない!」って思い知りました。

それからでも、グチャグチャと、ひねくり回し・こねくり回しをしてきた私です。
こんなHPを読んだだけで素直に真似っこできるめだかさんを尊敬します^^
No.699 - 2006/09/23(Sat) 00:48:41

Re: ちょっと長いので / めだか
夏子先生の真っ正直で孤軍奮闘のお姿に、いつも圧倒されてます。
この夏は、夏子先生にも色々あってお忙しい中に、胡麻の花など見事に咲かせてたり、もう感動ものですよ♪
いつお休みしているのやら、それが心配です。

私の真根っこは、夏子先生の15年間の「汗と涙」の経験と猛勉強の「知恵と知識」を、自分の都合の良い様に横取りしてるだけのことでして、尊敬されたりなど、もう恥ずかしくて穴があったら入りたい!

人間長く生きてくると、ずるくなっちゃうものなんですね、じたばたしてた頃がなぜか懐かしくなります。
寂しさはあっても、人間生まれる時も死ぬ時も一人なんだから、とか、身近な相手に無理な期待はかけないとか、、、、、、
ところが、夏子先生に出会うと俄然元気が出てくるんです。あわてて、納豆だ、ごま油だ、丸干しだレバ刺しだ
って、騒ぎ出して、周りのものはあきれています。

もともと、石橋叩いてなお、わたらずの頑固者
なので、夏子先生に素直な気持ちになれるってことは、
我ながら、本物を見抜く力も少しはついてきたのかなぁ
なんて、思う今日この頃です♪

そして、今日↑にYuUさんのカキコを拝見して、やっぱり素直な実践はこんな素晴らしい結果を見せてくれるんだなぁって。ほんとうに嬉しくなりました。これこそ、夏子先生のお答えなんですね!
少々、興奮気味です。自分のことのように嬉しいです。
No.706 - 2006/09/24(Sun) 00:04:59

Re: ちょっと長いので / ピノコ [ Home ]
めだかさん、納豆のご紹介ありがとうございます♪いつも3連で58円の納豆を食べているので、たまには美味しいものが食べたいと思っています。注文してみますね!

NAROさんが納豆嫌いを克服できようお祈りしています☆
No.709 - 2006/09/24(Sun) 20:26:24