ウチのお豆


一晩、お水に浸けておいたお豆を

   
濡れた布巾やペーパタオルの上に置き、下はタッパー・上はビニール袋

・ザルの上に濡れた布巾orペーパータオルを敷き、お豆を並べ、
そのザルごと、ビニールですっぽり覆います。
「息をしているよねぇ〜^^」を考えて、ちゃんと空気を入れた状態でネ^^
下のタッパーは、お鉢でも何でも構いません。
濡れた布巾の水が垂れてもOKな状態にします。
その容器は、空です。受け皿として使います。

蒸さって、お豆が腐らないように☆ だけが注意事項です。
つまり、湿気&通気 がポイントですvv
(季節・室温に合わせて、カビないように、布巾の水は適時、洗い変えて下さい)

  
判るかな?? (だいたい2〜3日で)芽が出てきます。

古い豆は、芽が出ないので、早々にお料理しちゃって下さいネ
(決して、生では食べないでね^^)

で、お豆・・・乾物の間は、ビタミンCって無いのだけど、
こうやって、芽が出始めると、ビタミンCまで作っちゃうのですよ〜
(当然っちゃぁ、当然ですよね^^)
自然の力って、凄いですよね^^

私が、ゲルソン療法を実践していた頃は、
こうやって全てのお豆を発芽させて強力パワーをもらっていました。
蒸してサラダにしたり、フツーに煮物に入れたり、炒め物にも使えます。

このまま芽を伸ばしちゃうと、もやしになってしまいます。
大豆もやしとか、緑豆もやしってネ^^

発芽し始めた頃が、一番、栄養素が多いし・強いそうですvv

小学生の頃の、朝顔や向日葵の種撒き前の、要領を思い出しちゃって下さい^^

夏子のお料理教室