時代錯誤

「あれがイイ」
「これがイイ」
〜〜〜
いつまで、そんな台詞に乗せられ続けますか?

「食事はバランスよ(*^^)v」などと言いながら、
そのバランスのなんぞや!を知っている人・・・いらっしゃいますか?

『体にイイこと』と言うと、決まって、野菜に走りますよね〜
それって、どういう根拠の元になのでしょうか??

《1951年(昭和26年)と2001年(平成13年)の栄養素比較》
       日本科学技術省 食品成分分析調査結果   食品100g中の成分 単位r

食 品  栄養素 1951年
(昭和26年)
2001年
(平成13年)
比 較
ほうれんそう ビタミンA
ビタミンC
鉄 分
8000
150
13
700
35
2
8.75%
23%
15%
にんじん ビタミンA
ビタミンC
鉄 分
13500
10
2
1700
4
0.2
12.5%
40%
10%
トマト ビタミンA
鉄 分
りん
400
5
52
90
0.2
26
22.5%
4%
50%
みかん ビタミンA
カルシウム
鉄 分
2000
29
2
14
16
0.1
0.7%
55%
5%
りんご ビタミンA
ビタミンC
鉄 分
10
5
2
0
4
0
0%
80%
0%
いわし ビタミンA
鉄 分
り ん
125
10
1050
41
1.3
290
32.8%
13%
27.6%


歴然と自然のモノの栄養所要量は落ちています。
で、
昭和26年と、比べて書いてある平成13年のモノは『旬』のモノです。
今は一年中、トマトも人参も食べられますけど、
『旬』を明確に認識して食べてらっしゃいますか??
(旬じゃなければ、栄養においては『論外』と私は扱います)

・・・って、昔は、りんごを食べても『鉄分』が摂れたのですねぇ〜
今はゼロです!

旬のトマトでは4%、旬の人参では10%。
昔の10倍・20倍食べている人・・・いらっしゃるでしょうか?


私が、いつもお勧めしているメザシ
ウルメイワシの丸干し・・・だと鉄分は4.5r摂れますvv
つまり45%です。
(カタクチイワシの煮干しは、これ以上です)

鰯でも、昔の2倍食べる必要があります。
でも、2倍なのです。

トマトは・・・昔に比べて、やたら『リン』の比率が大きくなっています。
こんな風に、自然のモノ自体の栄養バランスが狂っているのが、日本の土壌の問題です。
(リンの過剰については義務教育の栄養学をご覧下さい)


だから、
私は、サプリメントは、今の時代、必須だと思っています。
私のサプリメントの基準
食事を大切にして☆の上で、ですよ^^

最近は、サプリメントを摂っていらっしゃる方・・・多いですよね。
でも
単独栄養素のサプリメントを摂ってらっしゃる方が多いコトに驚いています。

どうしてなのでしょう???

ビタミンCだけ、ビタミンEだけ
カルシウムだけ
       亜鉛だけ。。。(>_<)

そんな単独栄養素を摂って、吸収できるのだろうか???

害はないのだろうか???

私は心配です。

サプリメントを作っているトコロはプロなのですよ。
消費者の人達は
どうして、
「もっと勉強して、必要なモノをセットで売れ!!!」と
要求しないのでしょうか??

それとも、
みんな、オリジナルで組み合わせられる知識豊富なオタクばかりなのでしょうか??


単独で摂って、吸収でき&体内で働くコトができる栄養素は皆無だと思って下さい。

消費者が賢くなれば、企業が育ちます。
企業を成長させるのは賢明な消費者です。

単独栄養素のサプリメントには、もう目を向けない賢い消費者になりましょう(^_-)-☆

自然界に、単独栄養素なんて存在していないのです。
単独栄養素を入れること・・・バランスを崩しているコトだと認識しましょう。

サプリメントの必須条件・・・『複合体』だと思いますvv


補足
ミネラルでは、ドライサプリの吸収力は良くて8%くらいです。
カルシウムは、食べ物からでも、最高3割くらいしか吸収できないコトをしっておいて下さい。


今年は秋刀魚が大漁です^^
大根おろしをタップリ添えて、イッパイ食べましょうネ(^_-)-☆


夏子の栄養学